マドルチェ・デッキ
「RETURN OF THE DUELIST」で登場したテーマデッキ。
属するモンスターは全て地属性で統一されており、エクシーズモンスター以外は
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、このカードをデッキに戻す。
という共通する誘発効果を持っています。
かわいいイラストとは裏腹なSRの力を入れた強力なデッキマドルチェ。
では早速デッキレシピをどうぞ。
| カード名 | 枚数 |
| マックス・テレポーター | 1 |
| マドルチェ・エンジェリー | 3 |
| マドルチェ・メッセンジェラート | 3 |
| マドルチェ・マジョレーヌ | 2 |
| マドルチェ・ホーットケーキ | 3 |
| マドルチェ・ミィルフィーヤ | 1 |
| SRベイゴマックス | 3 |
| SRタケトンボーグ | 2 |
| 調星師ライズベルト | 3 |
| 幽鬼うさぎ | 2 |
| TGワーウルフ | 1 |
| 増殖するG | 2 |
| マドルチェ・シャトー | 2 |
| マドルチェ・チケット | 2 |
| 死者蘇生 | 1 |
| ブラック・ホール | 1 |
| ハーピィの羽根帚 | 1 |
| おろかな埋葬 | 1 |
| 緊急テレポート | 1 |
| ブレイクスルー・スキル | 2 |
| マドルチェ・ハッピーフェスタ | 1 |
| 神の警告 | 1 |
| 奈落の落とし穴 | 1 |
| 彼岸の巡礼者 ダンテ | 1 |
| 永遠の淑女 ベアトリーチェ | 1 |
| クイーンマドルチェ・ティアラミス | 1 |
| 虚空海竜リヴァイエール | 1 |
| M.X-セイバーインヴォーカー | 1 |
| アルティマヤ・ツィオルキン | 1 |
| クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 |
| 月華竜 ブラックローズ | 1 |
| 瑚之龍 | 1 |
SRがマドルチェに出張し、
ワンキルが可能になりました。
1.SRベイゴマックス特殊召喚→効果でSRタケトンボーグサーチ
2・SRタケトンボーグ特殊召喚→ベイゴマックスとタケトンボーグでM.X-セイバー インヴォーカー
3.マドルチェ・エンジェリー通常召喚→効果で自身をリリース→マドルチェ・ホーットケーキを特殊
4.M.X-セイバー インヴォーカー効果→マドルチェ・メッセンジェラートリクルートし効果でマドルチェ・チケットサーチ
5.マドルチェ・ホーットケーキの効果→墓地のSRベイゴマックス除外でマドルチェ・メッセンジェラートリクルートし効果でマドルチェ・シャトーサーチ
6.マドルチェ・メッセンジェラート2体でクイーンマドルチェ・ティアラミス
7.マドルチェ・チケット、マドルチェ・シャトーを発動シャトー効果で墓地のマドルチェを戻し、チケット効果でマドルチェ・ホーットケーキをリクルート
8.マドルチェ・シャトーの効果でマドルチェの攻撃力・守備力は500上がっています。
2200+500+(1500+500)×2+1600=8300でワンキル達成ですね。
また、以前は緊急テレポートが無制限でしたが、
現環境では、制限になってしまいました。
それにより少し動きが鈍くなってしまいましたが、
それを補うカードがあります。

2000ライフを払うことで、
デッキからサイキック族レベル3を2体特殊します。
これにより、
場には、マックステレポーターと幽鬼うさぎ、ライズベルト、
シンクロし、瑚之龍とマックステレポーター、
ベアトリーチェかツィオルキンのどちらからを選べる形になります。
上記ワンキルパターンでは、エンジェリーがあれば達成でしたが、
この場合は、
1.SRベイゴマックス特殊召喚→効果でSRタケトンボーグサーチ
2.SRタケトンボーグ特殊召喚→ベイゴマックスをリリースし、マックステレポーターを召喚。
3.マックステレポーター効果で、デッキからライズベルトと幽鬼うさぎを特殊。
4.ライズベルト効果で自身のレベルを3上げる。
5.幽鬼うさぎとタケトンボーグでシンクロし、瑚之龍を特殊。
6.瑚之龍とライズベルトでツィオルキンを特殊。
7.場にカードをセットして、ツィオルキン効果発動→クリスタルウィングを特殊。
とし、場を制圧するカードで展開することが可能になります。
いろいろな動きで楽しく動かすことが出来るのが、
マドルチェデッキの魅力ですね。
数量限定販売!
売り切れの際はお問い合わせよりご要望ください。
可能なかぎりで制作・再販させていただきます。
マドルチェデッキ購入ページは下の画像をクリック!!












