銀河(ギャラクシー)・デッキ
遊戯王ZEALで登場した、
天城カイトが使用する光属性のテーマデッキ。
今回の作成の依頼では、メインデッキを銀河、エクストラを銀河と光波を中心に作成し、
強めのファンデッキとして作成して下さい、とのことでした。
任せて下さい。
トレコロのファンデッカーこと、きだっちが楽しく強いデッキを作りますよ!!
では早速デッキレシピをどうぞ。
| 商品番号:TCYG-075 | |
| 【銀河(ギャラクシー)デッキ】 | |
|
カード名 |
枚数 |
| 銀河眼の光子竜 | 3 |
| 銀河騎士 | 2 |
| 銀河戦士 | 3 |
| アーティファクト-モラルタ | 2 |
| アーティファクト-ベガルタ | 1 |
| アーティファクト-デスサイズ | 2 |
| 銀河の魔導師 | 3 |
| 増殖するG | 2 |
| エフェクト・ヴェーラー | 2 |
| おろかな埋葬 | 1 |
| 銀河遠征 | 3 |
| 死者蘇生 | 1 |
| トレード・イン | 2 |
| アーティファクト・ムーブメント | 2 |
| 銀河零式 | 1 |
| フォトン・サンクチュアリ | 1 |
| ツインツイスター | 2 |
| 簡易融合 | 2 |
| アーティファクトの神智 | 2 |
| リビングデッドの呼び声 | 3 |
| 重装機甲 パンツァードラゴン | 2 |
| セイクリッド・プレアデス | 1 |
| サイバー・ドラゴン・ノヴァ | 2 |
| サイバー・ドラゴン・インフィニティ | 2 |
| No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン | 1 |
| 銀河眼の光波竜 | 2 |
| No.62 銀河眼の光子竜皇 | 2 |
| No.107 銀河眼の時空竜 | 1 |
| ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン | 2 |
私のファンデッキの定義は一つ。
自分がしたいことをやったもの勝ちなんです。
つまり、その試合に負けてもやりたいことが出来れば、気持ち的には勝ちなんですね。
銀河デッキでしたいことは何ですか?
と問われたときに出てきたのが、たくさん銀河を並べたい!!だったんです。
手札に銀河眼の光子竜があった場合、それを召喚する為にはフォトンサンクチュアリのみですが、
墓地に銀河眼の光子竜があった場合は、死者蘇生・銀河零式・銀河眼の雲篭・リビングデッドの呼び声・銀河騎士の合計7枚となります。
つまり銀河眼の光子竜は、基本的に墓地にいて欲しいカードの1枚なんです。
だからデッキの回転を高めるとともに、墓地に置くことが出来るトレードインを採用しました。
また、したいことをする場合に、相手のバックがあると動けないことが多数あります。
じゃあどうするか?
割ってしまえば怖くないですよね。
ツインツイスターは墓地にカードを置くことが出来、かつバックを2枚まで破壊出来ます。
銀河といえば忘れてはいけないカードが、銀河戦士。
このカードは光属性のレベル5の機械族。
つまり、パンツァードラゴンかもう一枚の銀河戦士で、ノヴァ・インフィニティまで一直線です。
忘れてはいけないのが、アーティファクト。
光属性ですので、プレアデスを出し相手をバウンスしながら展開できツインツイスターとも相性抜群です。
銀河デッキ
2016.7.30作成










