本日はこちら!

光文明 クリーチャー 7コスト メタリカ/サバキスト パワー6000
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいはこのクリーチャーまたは他のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を、表向きにして自分のシールド1つの上に置いてもよい。(そのシールドの束は1つと数える。)
■相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。
~カード効果解説~
新たなる《サバキスト》。

《煌メク聖戦 絶十》が闇文明により闇に堕とされて、《堕天ノ黒帝 絶十》となった。

そして、その《堕天ノ黒帝 絶十》が《煌世主 サッヴァーク†》の覚醒により、光の力を取り戻した姿。
何じゃそりゃ!
《堕天ノ黒帝 絶十》から《聖煌ノ天帝 絶兆》に戻るまで、ひとつの弾で一気に済ませてしまった。すごいぞ。
その効果は、《堕天ノ黒帝 絶十》とまさに対を成す存在となっている。
1つ目・2つ目の効果はブロッカーとW・ブレイカー。
3つ目の効果は、このクリーチャーが出た時、または自分のクリーチャーが破壊された時に山札の上から1枚を表側でシールドの上に置ける、というもの。
言わずもがな、各種「裁き」系のカードとは相性が良い。
そして4つ目は、相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時に、相手のアンタップしているクリーチャーをタップしなければならない、というもの。
相手の攻撃の手を一気に止めることができる。
ブロッカー効果がついているため、早期の着地も難しくはないだろう。
早出し→盾追加→効果で相手の攻撃を止める→もし破壊されたら盾追加、という鉄壁の守りを展開できる。
~終わりに~
闇堕ちしたり復帰したりと波乱万丈な絶十くん。
次の弾以降の活躍にも期待したい。
トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
マスターレア4枚セットプレゼント!
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年9月26日
フォロー&リツイートキャンペーン!
†ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!の
マスターレア4枚セット2種
が2名様に当たっちゃいます!@torecolo_DMをフォローして
このツイートをRTで応募完了!
期限は10月11日の23時59分まで!
詳細はこちら
⇒https://t.co/YPC3U3lDDr pic.twitter.com/OjCJL98da6
過去の記事はこちら!
