本日はこちら!

自然文明 進化クリーチャー 3コスト グランセクト/スペシャルズ パワー19000
■究極進化:自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
■Q・ブレイカー
■自分のクリーチャーは、それよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
■マナ爆誕6(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト6を支払って召喚してもよい)
~カード効果解説~
ヘビー級のボクシングチャンピオンとでも言わんばかりの、超重量級のヘビである。腕(尾?)ふっといなぁ・・・
と、言うわけでカード名は《ヘビー級ヘビー》。
ヘビー級なのに3マナ?と思った私とともにテキストを読んでいこう。
キーワード能力が取り上げられている今回のパック、このクリーチャーは2つ持っている。「
そのうちのひとつが、「究極進化」である。
「究極進化」とは、ただの進化クリーチャーではなく、自分の進化クリーチャーの上にしか置けない進化クリーチャーだ。
進化クリーチャーの上にしか置けない、ということで出す苦労もひとしおだ。
あまり「究極進化」が使われてこなかったという経験からなのか、コストは3とかなり低く設定されている。


Q・ブレイカーを持っており、進化クリーチャーから進化するその姿はさながら
《獣軍隊 ベアッサー》から侵略する《超獣軍隊 ベアフガン》のようだ。

《超獣軍隊 ベアフガン》が苦手としていた相手の軽量ブロッカーを、
《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》で突破した、
という動きが《ヘビー級ヘビー》は自身の効果で再現できている。
さらには、キーワード能力「マナ爆誕」が備わっている。
「マナ爆誕6」となかなかに重いコストではあるが、手札に抱えていなくてもバトルゾーンへ出すことができる、という点は、
「究極進化」が出すためにカードを多く使う、というデメリットを、少しではあるが解消してくれる。


2ブロック環境では、パワー19000という数値が非常に強力で、《煌世主 サッヴァーク†》にもブロックされないQ・ブレイカーとして大暴れが期待できる。
また、進化クリーチャーなので《魂穿ツ煌世ノ正裁Z》による除去も一切受けない。
問題となる、進化クリーチャーの上にしか重ねられない、という点も、「NEO進化クリーチャー」という進化元にも進化先にもなれるクリーチャーを用いればばなんとでもなるだろう。

特に、《青守銀 スパシーバ》は、選ばれないということで、安全にこのクリーチャーへ繋ぐことができるだろう。
~終わりに~
2ブロック環境に風穴を開けてくれそうなこのカード。
相性のいいNEOクリーチャーを今のうちに確認してみよう。
フォロー&リツイートキャンペーン!
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月12日
❓ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック 1BOX❓
が3名様に当たっちゃいます💪@torecolo_DMをフォローして
このツイートをRTで応募完了🙆♂️🙆♂️🙆♂️
期限は10月30日(火)の23時59分まで!
詳細はこちら
⇒https://t.co/qE1pzaEw4u #トレコロ pic.twitter.com/6dY6aGBDoy
過去の記事はこちら!
