本日はこちら!

火文明 クリーチャー 5コスト ビートジョッキー/ソニック・コマンド/スペシャルズ パワー5000
■マーシャル・タッチ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを1体、バトルゾーンから手札に戻してもよい。そうしたら、このクリーチャーの(MT)能力を使う)
(MT)このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
~カード効果解説~
黒い卵のようなものが、バイクに乗って暴走している。
手元にはDMと書かれた旗もある。
どうやらモチーフは、囲碁の碁石らしい。
よく見るとタイヤの部分には白の碁石がくっついている。みんなはわかっただろうか。
(完全に卵だと思っていたぜ・・・)
キーワード能力をテーマとした今回のパック、このカードは「マーシャル・タッチ」を持っている。
「マーシャル・タッチ」は、バトルゾーンに出た時に自身以外の自分のクリーチャーを手札に戻すことで、(MT)能力が発動する。

一番有名なものは、殿堂カードでもある《アラゴト・ムスビ》だろう。
出た時能力を持つクリーチャーを使いまわすことができ、更に追加で効果が発動するという強力な効果だ。
そのコストが強力なことを知ってだろうか、追加効果ははっきり言って控えめなことが多い。
このクリーチャーは、「マーシャル・タッチ」を行うと、自身のクリーチャーすべてを「スピードアタッカー」にするという能力。
全体に「スピードアタッカー」を与えるのに、場のクリーチャーを戻してしまうのなんて少し相性が悪い気がするなぁ・・・
とお考えのあなた!
このクリーチャーは「火文明」でコマンドを持っていますよ!
と、いうことは・・・


《熱き侵略 レッドゾーンZ》《轟く侵略 レッドゾーン》などの、出た時効果を持つ火の侵略が再び使える!
4コストのコマンドから、《熱き侵略 レッドゾーンZ》《轟く侵略 レッドゾーン》と繋ぎ、《熱き侵略 レッドゾーンZ》の効果で相手のシールドを1枚焼却。《轟く侵略 レッドゾーン》で相手のシールドを3枚ブレイク。
これで相手のシールドは残り1枚。
次のターンに、《E-GO55》を出して、場の《轟く侵略 レッドゾーン》を手札に戻せば・・・
相手のシールドを焼却しながら、トドメまで行くことができる!
なんておしゃれなコンボなのでしょうか~

と、いうように、条件さえ整えば《轟速 ザ・マッハ》をも超えるステータスになるぞ。
使える可能性は大いにあるカードだ。
~終わりに~
未だに強化が続いている火のコマンドデッキ。
また、環境で見かける機会はあるかもしれない。
トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
#トレコロ からのプレゼントキャンペーン🎁
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月31日
⚔超誕!! ツインヒーローデッキ80 いずれか1つ⚔
が合計で2名様に当たっちゃいます💪
👉@torecolo_DM
をフォローして
👉このツイートをリツイート
するだけの簡単応募🙆♂️
応募は11月15日(木)の23時59分まで〜🙌
詳細はこちら
⇒ https://t.co/5v1KZsL9Ab
過去の記事はこちら!
