本日はこちら!

闇・自然文明 クリーチャー 5コスト デーモン・コマンド/ビーストフォーク パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚、自分のマナゾーンまたは墓地から手札に戻してもよい。
~カード効果解説~
初出は2016年8月。
2年越しの再録となった。
恵まれた種族、《デーモン・コマンド》、そしてその種族にしては比較的低いコストのおかげで、各種悪魔神の進化元として有効に使うことができる。



闇の《コマンド》で、コスト5以上なため、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印を外すことができ、《S級不死 デッドゾーン》や《禁断の轟速 レッドゾーンX》などの各種闇侵略が可能だ。


この点を利用して、《終断δ ドルハカバ》を主軸とした「闇火ドルマゲドン」デッキではなく、
《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》《超次元ガロウズ・ホール》 を主軸とした、「水闇自然ドルマゲドン」なるデッキも誕生した。


効果は、《天雷霊騎サルヴァティ》と《カブラ・カターブラ》の強化系のような感じで、
墓地からでも、マナからでも、クリーチャー・呪文に限らず、好きなカードを手札に戻すことができる。
替えが利かない独自性がある効果で、
再利用がなかなかに難しい、D2フィールドや城などのカードも再利用が可能である。
それらのカードをコンボの主体に置いているデッキなら、採用が検討できるのではないだろうか。


「S・トリガー」を持っていることを活かして、《マーシャル・クイーン》《マーシャル・クロウラー》のループ系デッキでも使うことができる。



マナ・墓地を問わずカードを回収できる点を活かして、《転生スイッチ》や《フォース・アゲイン》などの呪文を墓地やマナから手札に加えるのはもちろんのこと、《深海の伝道師 アトランティス》などのクリーチャーのコンボパーツをも手札に加えることができる。
様々なニーズに応えてくれるカードだぞ。
~終わりに~
状況に応じて、さまざまなカードに様変わりしてくれるので、汎用性は凄まじい。
デッキの闇の《コマンド》にお困りの方は、チェックチェック!
トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
#トレコロ からのプレゼントキャンペーン🎁
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月31日
⚔超誕!! ツインヒーローデッキ80 いずれか1つ⚔
が合計で2名様に当たっちゃいます💪
👉@torecolo_DM
をフォローして
👉このツイートをリツイート
するだけの簡単応募🙆♂️
応募は11月15日(木)の23時59分まで〜🙌
詳細はこちら
⇒ https://t.co/5v1KZsL9Ab
過去の記事はこちら!
