「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」
収録のカードの効果について徹底考察!
本日はこちら!

ジョーカーズ自然文明 クリーチャー 8コスト ジョーカーズ パワー11000+
■マッハファイター
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャーはすべて、パワーを+4000され、シールドをさらに1つブレイクする。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
~カード効果解説~
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」に収録された新規ジョーカーズ。

どことなーく、《ガンバトラーG7》を髣髴とさせる、
カード名(ガン、セブン繋がり)

イラスト(《ガンバトラーG7》は胸元に、《DX銃斬首領 SEVEN》は腕に《ガンバG/ガガン・ガン・ガガン》のような銃が見える)
効果(味方を強化する効果)
を持っている。
《ガンバトラーG7》と比較すると、自らにコスト軽減効果が無くなってしまったが、ジョーカーズということで「Jチェンジ」で踏み倒すことができる。
効果はそれぞれ、「マッハファイター」「W・ブレイカー」(説明不要の効果)、
バトルゾーンに出た時に、そのターン中自身のクリーチャーのパワーをすべて+4000し、ブレイク数を増加させる効果。
クリーチャーを展開する戦術を持つ《ジョーカーズ》とは非常に相性がいい効果だ。
パワーアップには、このクリーチャーも対象に含まれるので、出たターンに「マッハファイター」で出した場合は、15000未満のクリーチャーをバトルで破壊することができる。
そして、このクリーチャー最大の特徴と言うべき効果は、バトルに勝った時、相手のシールドを1枚マナゾーン送りにしてしまえる効果だ。
マナ送りなので、もちろんそのカードの「S・トリガー」能力は使うことができない。

同じ8コストで、擬似的に《ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン》のような運用が可能になる。
このカードの場合だと、相手のシールドを1枚しか焼却することができないが、そのかわりに相手の15000未満のクリーチャーを破壊することができるようになった。
相手のシールドを送り込む先がマナゾーン、ということで、相手の使えるマナを増やしてしまうという点はデメリットと言えないこともないが、
墓地利用の得意なデッキ相手には、墓地を増やすことなく制圧していくことができる、ともいえる。
~終わりに~
デッキのカードだが、かなりの安値で買うことができる。
今後相性がいいカードが出た時のために、あらかじめ集めておくのもいいだろう。
最新弾「DMBD-07 超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」のシングルはこちらから

最新弾「DMBD-08 超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」のシングルはこちらから

トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
#トレコロ からのプレゼントキャンペーン🎁
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月31日
⚔超誕!! ツインヒーローデッキ80 いずれか1つ⚔
が合計で2名様に当たっちゃいます💪
👉@torecolo_DM
をフォローして
👉このツイートをリツイート
するだけの簡単応募🙆♂️
応募は11月15日(木)の23時59分まで〜🙌
詳細はこちら
⇒ https://t.co/5v1KZsL9Ab
過去の記事はこちら!
