「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」
収録のカードの効果について徹底考察!
本日はこちら!

自然文明 クリーチャー 7コスト グランセクト パワー12000
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
《レッツ・ゴイチゴ》
自然文明 呪文 2コスト
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
~カード効果解説~
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」で再録のツインパクトカード。
クリーチャー面には、イチゴを模した戦車が描かれている。
デッキ収録版はクリームもたっぷりで非常に美味しそうだ。
クリーチャー面は、7コストパワー12000の「T・ブレイカー」。


パワー12000なので、《ボント・プラントボ》と《天風のゲイル・ヴェスパー》などのサポートを受けられるが、ここだけを切り取ってみると現代のデュエル・マスターズではかなり厳しいステータスであるといえるだろう。

呪文面の効果はまさに《フェアリー・ライフ》、といったところであるが、このカードには「S・トリガー」がついていない。
とのように、一見するとさまざまなカードの下位互換だが、このカードは2018年猛プッシュを受けた「ツインパクト」カードである。


《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》や《コンダマ/魂フエミドロ》などの「ツインパクト」サポートを受けられる点が最大の相違点であり、

《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》によって簡単なサーチを行うことで2ターン目のブースト率も格段に上昇する。
また、もちろんツインパクトカードのメインである強みとして、ゲーム終盤でマナブーストの必要がなくなると、最悪パワー12000の「T・ブレイカー」として働かせることができる点はしっかりと残っている。
これから定番カードになりそうな予感がするぞ。
~終わりに~
たしかな強さは持っているカードなので、早めに入手しておこう。
最新弾「DMBD-07 超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」のシングルはこちらから

最新弾「DMBD-08 超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」のシングルはこちらから

トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
\デュエマの激レアカードが当たる!?/
— トレコロ@デュエマ通販&買取 (@torecolo_DM) 2018年11月17日
フォロー&リツイートキャンペーン!
激レア!!2011年エリア予選3位入賞の
爆竜GENJI・XX
が1名様に当たる!!!@torecolo_DMをフォローして
このツイートをRTで応募完了!!
期限は12月3日(月)の23時59分まで!
詳細はこちらhttps://t.co/E3u1e3ufmU#トレコロ pic.twitter.com/hLRLZGyN22
過去の記事はこちら!
