現在の会員数:195272名

トレコロ会員特典:年会費無料でポイントが貯まる

2列ナビゲーション
カードファイト!! ヴァンガード(cf-vanguard)販売ジャンルカテゴリー一覧
ヴァンガード トレコロ専用X(旧Twitter)

『ヴァンガ 専用』Xはコチラ!▲

入荷商品一覧

最新値下げカード一覧

詳細検索はコチラから

セール情報

ヴァンガード高価買取はこちら

新規会員登録

トレコロオリジナルスリーブ

ヴァンガード初心者講座その③~ファイト準備編


★★ヴァンガード初心者講座その③★★

ファイト準備編!!

カードの事については覚えましたか?

ここではファイトの前に用意するデッキの大まかな解説となります♪



【ファイトの前に用意する物】

デッキ50枚

これだけです♪

デッキ構築にはルールがあります。



●デッキ構築のルール

・同じクランで統一する事!!



黄色枠で囲っている部分がそのユニットが属する

『クラン』

と呼ばれるものです。

デッキの作成は基本的に50枚全てをこのクランを統一させ

構築する事がルールとなっています。

例えば画像のカードの場合、クランは「かげろう」なので

このカードを使ってデッキを構築する場合、デッキ内のカードは

全て「かげろう」で統一する必要があります。


・ノーマルユニット(下枠黒色)を入れよう!!

デッキ50枚のうち34枚はノーマルユニットと。

呼ばれるカードになります。



そのうち1枚はグレード0で黒枠のカードを入れておくのがオススメ!





・同じカードは4枚まで!!


・トリガーカード(下枠が黄色、右上に『引』

等記載があるカード)は合計16枚まで!!





・トリガーカードのうち、治トリガーは4枚まで!!




・その他ファイターズルールの規制に従う



このルールを守ってデッキを構築しましょう!!

そのうちノーマルユニットはルールを守れば

34枚好きに入れられますが、

グレード1をやや多め、続いてグレード2、

そしてグレード3と言う感じで構築していくのが

オススメです。

よくある構築の配分は

グレード3が8枚

グレード2が12枚

グレード1が13枚


と言うのがよく見る配分になってます。

慣れないうちは、この配分を意識して

デッキを作成するのがオススメです♪



では次はいよいよファイト編です!


▼さぁ、ファイトだっ!!▼

ファイト編border=


トップページはコチラ!!

お付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m




▼ヴァンガードのお得情報やカードやデッキの相談などはコチラから!!▼





トレコロのヴァンガードは毎週1回以上値下げカードを更新中!

↓↓前回の値下げカードはこちらです!↓↓