デュエリストパック
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードのレベルは4になる。また、このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地の「ドドド」と名のついたモンスター1体を選択し、表側守備表示で特殊召喚できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが炎族モンスターとの戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 お互いのライフに800ポイントダメージを与える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 (2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 自分フィールドの全ての「サイバー・ドラゴン」のレベルを5にする。 この効果を発動するターン、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 (3):このカードが除外された場合、 自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。 自分の手札・墓地から「SR電々大公」以外の 「スピードロイド」チューナー1体を選んで特殊召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)①:このカードが召喚した時に発動できる。デッキから「トリックスター」カード1枚を手札に加える。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が魔法・罠カードを発動する度に相手に200ダメージを与える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できない。 手札から「機皇」モンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。 その相手Sモンスターをこのカードに装備する。
(2):この攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
(3):自分スタンバイフェイズに、自身の効果で装備している自分のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できず、自身の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。 その相手Sモンスターをこのカードに装備する。
(3):この攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、 他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(4):1ターンに1度、相手が魔法カードを発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードの効果を発動するターン、自分は「BK」モンスターしか特殊召喚できない。①:このカードが召喚した時、自分の墓地の「BK」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。 フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
(2):墓地のこのカードを除外し、 相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 次のターンの終了時までそのカードは発動できない。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)「マジシャンズ・ロッド」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合、 自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。 墓地のこのカードを手札に加える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):「ロイド」モンスターをリリースしてこのカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動する。 フィールドの魔法・罠カードを全て除外する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「BF-突風のオロシ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの表示形式を変更する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手がカードをドローする度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大5つまで)。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×500アップする。 (3):このカードに5つ目の魔力カウンターが置かれた次の自分ターンのスタンバイフェイズ時、 魔力カウンターが5つ置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。 手札・デッキから「サイレント・マジシャン LV8」1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できない。 「アームド・ドラゴン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 墓地へ送ったそのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。 (2):このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合、 次の自分ターンのスタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。 手札・デッキから「サイレント・ソードマン LV7」1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 (1):戦闘で破壊されたこのカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ終了時に発動する。 このカードが墓地に存在する場合、相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)自分のメインフェイズ時に、フィールド上の 「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。 この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、 手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札を2枚デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。(2):このカードが破壊された場合に発動する、自分はデッキから1枚ドローする。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いにフィールドの罠カードの効果を発動できず、 フィールドの罠カードの効果は無効化される。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。 このカードが戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは特殊召喚できない。
(1):モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動する。 その発動を無効にし破壊する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「SRベイゴマックス」以外の 「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、そのモンスターを破壊する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 「ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネス女王」として扱う。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アマゾネス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードの攻撃宣言時に、このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「アマゾネス王女」以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できない。 「ボンディング-H2O」の効果でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 フィールドの炎属性モンスター及び炎族モンスターの攻撃力は0になる。 (2):このカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地の「ハイドロゲドン」2体と「オキシゲドン」1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。 その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。 その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「捕食植物サンデウ・キンジー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 闇属性の融合モンスターカードによって決められた、 フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを 自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分フィールドに「王家の神殿」が存在しない場合にこのカードは破壊される。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードが戦闘で破壊したモンスターは除外される。 (3):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。 このカードの攻撃力は500アップする。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードの攻撃力は、フィールドの昆虫族モンスターの数×200アップする。 (2):このカードの攻撃宣言の際に、自分は自分フィールドの 他のモンスター1体をリリースしなければならない。 (3):このカードの戦闘で相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに発動する。 自分フィールドに「インセクトモンスタートークン」 (昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)自分フィールド上に存在するモンスター2体をリリースして発動する。 相手ライフに1200ポイントダメージを与える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが墓地に存在する場合、 このカード以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついた モンスター1体をゲームから除外して発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。 「ギミック・パペット-ネクロ・ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、 「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードは自分フィールドの 攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして 手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、 その相手モンスター1体を対象として発動できる。 その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。 この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、 この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、 そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが墓地へ送られた時、 自分の墓地の「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは自分エンドフェイズに破壊される。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは特殊召喚できない。(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。(2):このカードの攻撃でモンスターを破壊した時、手札から機械族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードは続けて攻撃できる。この効果は1ターンに2度まで使用できる。(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加え、自分の墓地からこのカード以外の「アンティーク・ギア」モンスター1体を選んで手札に加える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)自分のメインフェイズ1にこのカードをゲームから除外し、 自分フィールド上の悪魔族モンスター1体を選択して発動できる。 選択した自分の悪魔族モンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、 1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時、 この効果を発動するために除外したこのカードを 自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):自分の墓地からこのカードと「スピードロイド」モンスター1体を除外して発動できる。 自分フィールドの全ての風属性モンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分スタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV5」1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常モンスター以外のモンスターと戦闘を行う場合、 ダメージステップの間、攻撃力が500ポイントアップする。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、 「エクスプレスロイド」以外の 自分の墓地の「ロイド」モンスター2体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地の「ブラック・ローズ・ドラゴン」 または植物族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「海晶乙女パスカルス」以外の「マリンセス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「マリンセス」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの 捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、 このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)「宝玉獣」モンスターにのみ装備可能。(1):装備モンスターの攻撃力は800アップする。(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このターンのエンドフェイズまで、 「ハーピィ・レディ三姉妹」の攻撃力は2700になり、 相手プレイヤーは罠カードを発動できず、 相手フィールド上の罠カードの効果は無効になる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分フィールドの攻撃表示の「魔界劇団」モンスターの種類の数まで、 フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
自分フィールドにレベル7以上の「魔界劇団」モンスターが存在する場合、 このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。
(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、 セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。
デッキから「魔界劇団」カードまたは 「魔界台本」魔法カードを合計2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合、 そのカードを通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守0)として特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したカードは「ウィジャ盤」以外のカードの効果を受けず、攻撃対象にされない (この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。 コイントスを1回行う。 表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、 またはリリースの代わりに自分の墓地から 「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、 手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)11/14更新!!150円⇒100円このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから以下のカードの内いずれか1枚を選び、手札に加えるかデッキの一番上に置く。●「七皇昇格」以外の「セブンス」魔法・罠カード●「バリアンズ」魔法・罠カード●「RUM」速攻魔法カード②:EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、墓地のこのカードを除外し、手札から「RUM」魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
ご利用ガイド
-
●営業時間について
平日の10:00~18:00
土曜日/祝日10:00~17:00
※日曜日は完全休業●配送について
毎日(日曜除く)、13時に注文締切。
時間までにご注文ならびにお支払い
確定済みのお客様のご注文を発送。
※日曜日は完全休業になります。
会員様送料150円~(全国一律)
ゲスト様送料250円(全国一律)
※ご注文3,000円以上で送料無料
※ゲスト購入(ご注文5,000円以上)・代引き決済等除く
税込29,999円までのご注文→日本郵便(ゆうパケット)
税込30,000円以上のご注文→ヤマト運輸(宅配便)
※お届け時間指定はヤマトのみ
詳細はこちら>> -
●お支払いについて
銀行振込・郵便振替
【お振込先】
ゆうちょ銀行:金融コード(9900)
二二八支店:支店コード(228)
口座番号:普通3011521
口座名義:カ)ネクスト・ワン
詳細はこちら>>代金引換

詳細はこちら>>クレジットカード決済

詳細はこちら>>コンビニ決済(前払い)

詳細はこちら>>
-
●ポイントについて
会員登録をしていただいた方だけの特典です。
※会員登録の入会費・年会費無料
お買い上げいただいた
商品合計金額×2%をポイント付与
1ポイント=1円として当サイトでのお買い物にご利用いただけます。
詳細はこちら>>●返品、交換、キャンセルについて
ご注文商品とお届け商品に誤りがあった際はご連絡ください。
早急にご対応をさせていただます。
お届けカードのコンディションにご納得がいただけない場合、返品・交換などできる限りのご対応はさせていただきます。
コンディションについて>>
ご注文後にご購入キャンセルを希望される場合は、かならずお問い合わせよりその旨ご連絡ください。
詳細はこちら>>


































































