デュエリストパック
-
-
スーパーレア(商品状態・中古良品)(1):このカードが手札にある場合、 自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、 「オッドアイズ・ドラゴン」1体を選んで墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 自分のデッキ・墓地から「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」以外の 「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 その後、デッキから「螺旋のストライクバースト」1枚を手札に加える事ができる。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を3枚まで墓地へ送って発動できる。 自分はその数だけデッキからドローする。 その後、この効果でドローした数まで、 自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ、 「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターを手札から特殊召喚できる(同名カードは1枚まで)。 このカードの効果で特殊召喚しなかった場合、自分は自分の手札の数×1000LPを失う。 -
レア(商品状態・中古良品)(1):このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、 自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。
●融合:デッキから元々のレベルがその融合モンスターと同じモンスター1体を 効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
●S:デッキから「融合」1枚を手札に加える。
●X:デッキからそのXモンスターのランクの数値以下のレベルを持つ チューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの魔法・罠カードの数が自分フィールドの魔法・罠カードより多い場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、 このカードが相手の効果モンスターに攻撃宣言した時、このカードをリリースして発動できる。 その相手モンスターを永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在する場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 この効果でフィールドの罠カードを破壊した場合、 さらに以下の効果から1つを選択して適用できる。
●フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。
●自分フィールドの全ての「人造人間-サイコ・ショッカー」の攻撃力は800アップする。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):元々の持ち主が相手となる自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 自分の手札・墓地から機械族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、 相手ドローフェイズに相手が通常のドローをした時、 カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。 ドローしたカードをお互いに確認し、宣言した種類だった場合、 このカードを墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。 -
レア(商品状態・中古良品)①:自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの全ての機械族モンスターはターン終了時まで、相手の効果で破壊されない。
●自分フィールドの機械族モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から風属性モンスター1体を除外し、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分メインフェイズに自分フィールドの「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードは通常モンスター(機械族・チューナー・風・星1・攻/守0)となり、 モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、 このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、 自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、 「シンクロン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊し、そのカードとは元々のカード名が異なる「シンクロン」モンスター1体を 自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 自分のデッキ・墓地から「自由解放」1枚を選んで手札に加える。
(2):Sモンスターを含むモンスター同士が戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。 その戦闘を行う相手モンスターを破壊する。
(3):魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊される場合、 代わりに自分フィールドのモンスター1体を破壊できる。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの鳥獣族Xモンスター2体を対象として発動できる。 対象のモンスターの内1体を、もう1体のモンスターの下に重ねてX素材とする (X素材を持っているモンスターを重ねる場合はそのX素材も全て重ねる)。
(2):X素材を3つ以上持っているXモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「LL」モンスター1体を対象として発動できる。 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は対象のモンスターの攻撃力と同じになり、 相手フィールドの全てのモンスターのレベル・ランクは1になる。
(2):相手モンスターが自分の「LL」モンスターに攻撃宣言した時、 墓地のこのカードを除外して発動できる。 その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力と同じになる。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「アクセル・シンクロン」を1ターンに1度しかS召喚できない。
(1):1ターンに1度、デッキから「シンクロン」モンスター1体を墓地へ送り、 以下の効果から1つを選択して発動できる。
●墓地へ送ったそのモンスターのレベル分だけ、このカードのレベルを上げる。
●墓地へ送ったそのモンスターのレベル分だけ、このカードのレベルを下げる。
(2):相手メインフェイズに発動できる。 このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)闇属性Pモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):1ターンに1度、このカード以外の自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。 このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、 自分の墓地の「魔界台本」魔法カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 【モンスター効果】 (1):このカードの召喚・特殊召喚成功時には、相手は魔法・罠カードの効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 この効果でセットしたカードはエンドフェイズに墓地へ送られる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「月光蒼猫」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、 「月光蒼猫」以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できない。 「万華鏡-華麗なる分身-」の効果で特殊召喚できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。
(2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。 このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 相手ライフに300ポイントダメージを与える。 このカードが戦闘によって破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できず、自身の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。 その相手Sモンスターをこのカードに装備する。
(3):この攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、 他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(4):自身が装備している自分のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このターンこのカードは直接攻撃できる。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、 カード名を「ブラック・マジシャン」として扱う。
(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、 自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に 自分の墓地の「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、 相手の墓地のモンスター1体を対象として発動する。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは相手に直接攻撃できず、 このターンのエンドフェイズに破壊される。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「ゴゴゴ」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。その後、このカードは守備表示になる。また、このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)相手フィールド上にモンスターが存在し、 自分フィールド上に存在するモンスターが 「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのみの場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚に成功した場合、 相手の手札の数までこのカード以外の自分フィールドのカードを対象として発動する(最大3枚まで)。 そのカードを持ち主のデッキに戻す。 その後、戻した数だけ相手の手札をランダムに選んで捨て、 このカードの攻撃力は捨てた数×1000アップする。
(3):このカードは直接攻撃できる。
(4):相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 (5):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードが召喚に成功した場合、 自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。 そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (4):このカードが戦闘で破壊される場合、 代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードは通常召喚できず、自身の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。 その相手Sモンスターをこのカードに装備する。
(3):この攻撃力・守備力は自分LPの半分アップし、 攻撃力は自身の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
(4):自身の効果で装備したモンスター1体を対象として発動できる。 それを守備表示で特殊召喚する。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):手札からモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、その相手モンスターを破壊する。(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したターンのエンドフェイズに、フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「アームド・ドラゴン LV7」1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、 またはリリースの代わりに自分の墓地から 「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、 手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 デッキからレベル4以下の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を特殊召喚する。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)自分の墓地の植物族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。 このカードを装備した相手モンスター1体のコントロールを得る。 自分のエンドフェイズ時、装備モンスターのコントロールを相手に移す。 自分のスタンバイフェイズ時、装備モンスターのコントロールを得る。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 相手はその自分の装備モンスター以外の昆虫族モンスターを攻撃できない。 (2):このカードが装備されている限り、 相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度、または相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、 相手フィールドの表側表示モンスター全てに鱗粉カウンターを1つずつ置く。 相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、そのモンスターの鱗粉カウンターの数×100ダウンする。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、 自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。 受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復し、 自分フィールドに「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。 このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)炎属性の効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
②:このカードが「転生炎獣サンライトウルフ」を素材としてL召喚されている場合に発動できる。自分の墓地から「サラマングレイト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 -
パラレルレア(商品状態・中古良品)鳥獣族レベル4モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果を無効にし、このカードの攻撃力はこのカード以外のフィールド上に表側表示で存在するカードの数×300ポイントアップする。このカードの効果は次の自分のスタンバイフェイズ時まで適用される。
-
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、 自分フィールドに「ズバババンチョー-GC」以外の、 「ズババ」モンスターまたは「ガガガ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。
(2):自分の墓地の、「ゴゴゴ」モンスターまたは「ドドド」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードを対象とする相手の魔法カードの効果は無効化される。 (2):自分スタンバイフェイズにフィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。 手札・デッキから「サイレント・ソードマン LV5」1体を特殊召喚する。 この効果はこのカードが召喚・特殊召喚・リバースしたターンには発動できない。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)(1):裏側守備表示のこのカードが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算前に発動する。 このカードを装備カード扱いとしてその攻撃モンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備した次の相手のスタンバイフェイズに発動する。 装備モンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)レベル8モンスター×2
①:自分バトルフェイズ開始時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化され、その攻撃力・守備力は元々の数値になる。この効果を発動したターンのバトルフェイズ中に相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に、このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000アップし、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)「トリックスター」モンスター2体
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのリンク先に「トリックスター」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、相手に200ダメージを与える。②:このカードのリンク先の「トリックスター」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。③:「トリックスター」モンスターの効果で相手がダメージを受ける度に発動する。このカードの攻撃力はターン終了時まで、そのダメージの数値分アップする。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)ドラゴン族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のバトルフェイズに、フィールド・墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの元々の種族・属性がドラゴン族・光属性の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。バトルフェイズ終了時まで、相手が受ける戦闘ダメージは半分になり、対象のモンスターの攻撃力は、そのモンスターの持つ「No.」の数値×100になる。②:相手エンドフェイズに発動できる。デッキからカード1枚を選んでデッキの一番上に置く。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「トリックスター」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。①:自分フィールドに「トリックスタートークン」(天使族・光・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。②:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「トリックスター」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
-
ノーマル(商品状態・プレイ用)「ムーンライト」モンスター×2
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に このカード以外の自分フィールドの「ムーンライト」モンスター1体をリリースして発動できる。 このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、 このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
(3):このカードの攻撃宣言時に発動する。 相手に100ダメージを与える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。 このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、 このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。 このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、 自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、 自分のエクストラデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはエクストラデッキからの特殊召喚はできず、 このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、 他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。 「調弦の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。 -
レア(商品状態・中古良品)このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、 「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。 -
ノーマル(商品状態・プレイ用)【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分は「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、 「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。 この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、 「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体を手札に加える。
ご利用ガイド
-
●営業時間について
平日の10:00~18:00
土曜日/祝日10:00~17:00
※日曜日は完全休業●配送について
毎日(日曜除く)、13時に注文締切。
時間までにご注文ならびにお支払い
確定済みのお客様のご注文を発送。
※日曜日は完全休業になります。
会員様送料150円~(全国一律)
ゲスト様送料250円(全国一律)
※ご注文3,000円以上で送料無料
※ゲスト購入(ご注文5,000円以上)・代引き決済等除く
税込29,999円までのご注文→日本郵便(ゆうパケット)
税込30,000円以上のご注文→ヤマト運輸(宅配便)
※お届け時間指定はヤマトのみ
詳細はこちら>> -
●お支払いについて
銀行振込・郵便振替
【お振込先】
ゆうちょ銀行:金融コード(9900)
二二八支店:支店コード(228)
口座番号:普通3011521
口座名義:カ)ネクスト・ワン
詳細はこちら>>代金引換

詳細はこちら>>クレジットカード決済

詳細はこちら>>コンビニ決済(前払い)

詳細はこちら>>
-
●ポイントについて
会員登録をしていただいた方だけの特典です。
※会員登録の入会費・年会費無料
お買い上げいただいた
商品合計金額×2%をポイント付与
1ポイント=1円として当サイトでのお買い物にご利用いただけます。
詳細はこちら>>●返品、交換、キャンセルについて
ご注文商品とお届け商品に誤りがあった際はご連絡ください。
早急にご対応をさせていただます。
お届けカードのコンディションにご納得がいただけない場合、返品・交換などできる限りのご対応はさせていただきます。
コンディションについて>>
ご注文後にご購入キャンセルを希望される場合は、かならずお問い合わせよりその旨ご連絡ください。
詳細はこちら>>



































































(1):自分フィールドの「未来皇ホープ」Xモンスター1体を対象として発動できる。 このターン、その自分のモンスターに以下の効果を適用する。
●そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
●そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、 その相手モンスターの効果は無効化される。
●そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、 その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。