構築済みデッキ[ウィン編以降]
- 絞り込み:
-
-
DM23-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「不敬なり!真邪眼騎士団」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD5参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
王来の戦いを生き延びたディスタスたちも、真邪眼騎士団に組み込まれていった。 -
DM24-BD1 ドリーム英雄譚デッキ ドギラゴンの書(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD1参考買取価格:0円■スピードアタッカー
■マッハファイター
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の山札の上から1枚目を見て、手札に加えるかマナゾーンに置く。 -
DM24-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ アセビと異世界フェアリーたち(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD5参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を、それぞれのマナゾーンにタップして置いてもよい。その後、こうしてマナゾーンにカードを置いた相手1人につき、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
記憶と共にロックされていたオリジンの末裔である運命を知ったアセビ。そして、失われた記憶の記された石版は姿を変え、オリジンに伝わる秘宝となった。 -
DM23-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「不敬なり!真邪眼騎士団」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD5参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を、それぞれのマナゾーンにタップして置いてもよい。その後、こうしてマナゾーンにカードを置いた相手1人につき、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
邪眼の復活の儀式に協力していたスノーフェアリーたちは、早速、真邪眼騎士団に取り込まれた。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円(クリーチャー)
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある自分のツインパクト・クリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。
(呪文)
■次の中から5回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
→エレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。
→カードを1枚引く。 -
DMPCD-03 デュエマプレイス・コラボデッキ 激竜の英雄&邪眼の始祖(商品状態・キズなし買取)品番2:DMPCD03参考買取価格:0円■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■相手のクリーチャーをすべてタップする。
■自分のシールドが2枚以下なら、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
信じ抜いたものだけが、最高の奇跡と出会う事ができる。 -
DM22-BD3 開発部セレクションデッキ 「7軸ガチロボ」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM22BD3参考買取価格:0円■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
<マジボンバー>7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から出してもよい) -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円■EXライフ (このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
■自分がカードを使う時、そのコストを支払うかわりに自分のマナゾーンにある水のカード、火のカード、自然のカードをそれぞれ2枚ずつタップしてもよい。 -
DM24-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ ツラトゥストラは水晶と語らう(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD6参考買取価格:0円■各ターンに一度、自分のマナゾーンにカードを置いた時、それを裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
■Dスイッチ:自分のゼニス・クリーチャーが出た時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにある裏向きのカードをすべてアンタップする。 -
DM24-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ アセビと異世界フェアリーたち(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD5参考買取価格:0円■S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい)
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手のクリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
■Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。 -
DM24-BD3 ドリーム英雄譚デッキ モモキングの書(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD3参考買取価格:0円■S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい)
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
■Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。 -
DM23-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「不敬なり!真邪眼騎士団」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD5参考買取価格:0円■S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい)
■自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
■Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6美品高価買取中強化買取価格:500円残り:12点(クリーチャー)
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは攻撃できない。
■各ターンのはじめに、このクリーチャーをアンタップする。
(呪文)
■呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く) -
DM22-BD3 開発部セレクションデッキ 「7軸ガチロボ」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM22BD3美品高価買取中強化買取価格:100円残り:12点■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分が負けるか中止するまで、相手とガチンコ・ジャッジする。その後、こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った回数、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクする。 -
DM24-BD2 ドリーム英雄譚デッキ ジョニーの書(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD2参考買取価格:0円■S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーに[STP]能力を与える)
[STP]このクリーチャーが出た時、このターン、誰もゲームに負けない。
■このクリーチャーが出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手のコスト3以下のエレメントを1つ選び、持ち主の山札の下に置く。 -
DM25-SD2 いきなりつよいデッキ 力の王道(商品状態・キズなし買取)品番2:DM25SD2参考買取価格:0円■スーパー・S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに[S]能力を与える)
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
[S]このクリーチャーが出た時、そのターン中、自分はゲームに負けない。 -
DM22-BD3 開発部セレクションデッキ 「7軸ガチロボ」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM22BD3参考買取価格:0円■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに[S]能力を与える)
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
[S]このクリーチャーが出た時、そのターン中、自分はゲームに負けない。 -
DM24-BD4 ナイトメア黙示録デッキ バロムの章(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD3美品高価買取中強化買取価格:10円残り:12点■S・トリガー
■相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。
■相手は自身のパワーが一番大きいクリーチャーを1体選び、手札に戻す。
■相手のクリーチャーをすべてタップする。
裏切りの怒りこそが最強の「死神」を何度も復活させる。それは、古の伝説でも現代でも変わらない。 -
DM23-BD3 開発部セレクションデッキ 「水闇自然ハンデス」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD3美品高価買取中強化買取価格:350円残り:3点■進化:水、闇、または自然いずれかのクリーチャー1体の上に置く。
■SSS級侵略 [天災]:水、闇、または自然のコマンド(自分の水、闇、または自然のコマンドが攻撃する時、バトルゾーン、自分の手札、墓地、マナゾーンにあるこのカードをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の墓地かマナゾーンに置く、または手札に戻す。 -
DM22-BD2 開発部セレクションデッキ 「光水火鬼羅.Star」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM22BD2美品高価買取中強化買取価格:30円残り:12点■次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手のクリーチャーを3体まで選んでタップする。
→カードを3枚引く。
→このターン、次に召喚する自分のクリーチャーのコストを最大3少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。そのクリーチャーが出た時、このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
リリアングのキズナ能力やイザナギテラスの能力でタダで唱えられることは覚えておきましょう。 -
DM23-BD1 レジェンドスーパーデッキ 禁王創来(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD1参考買取価格:0円■自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル《新世界王の権威》《新世界王の思想》《新世界王の闘気》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。
■エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
■スピードアタッカー
■ワールド・ブレイカー
■このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
■自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。 -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD7参考買取価格:0円■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。
■このタマシードが出た時、クリーチャーを1体選び、破壊する。そのクリーチャーの持ち主は、自身の山札の上から1枚目をシールド化する。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円(クリーチャー)
■相手のターン中、相手のクリーチャーがマナゾーンのカードをタップせずに出た時、そのクリーチャーを破壊する。
(呪文)
■S・トリガー
■各相手のクリーチャーを、相手1人につきパワーの合計が9000以下になるよう、それぞれ2体まで選び、破壊する。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)10月22日(水)更新!10円→30円品番2:DM23BD6参考買取価格:0円(クリーチャー)
■相手のクリーチャーは出たターン、自分や自分のクリーチャーを攻撃できない。
(呪文)
■S・トリガー
■相手1人につき、その相手のクリーチャーを1体選んで手札に戻し、カードを1枚引いてもよい。 -
DM24-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ アセビと異世界フェアリーたち(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD5参考買取価格:0円(クリーチャー)
■自分のマナゾーンのツインパクトカードは、すべての文明を持つ。
■ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。
(呪文)
■S・トリガー
■各相手のエレメントを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円(クリーチャー)
■自分のマナゾーンのツインパクトカードは、すべての文明を持つ。
■ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。
(呪文)
■S・トリガー
■各相手のエレメントを1つずつ選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円■ジャストダイバー
■T・ブレイカー
■各ターンはじめて、相手のクリーチャーが出て、そのクリーチャーの能力がトリガーした時、自分もその能力を使ってもよい。
■各ターンはじめて、相手が呪文を唱えた時、その呪文を相手の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、呪文を唱えた後、墓地のかわりに相手の山札の下に置く。
■各ターンはじめて、クリーチャーが自分のシールドをブレイクした時、相手のシールドを1つブレイクしてもよい。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分のツインパクト・クリーチャーがあれば、山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■自分のツインパクト・クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■各ターンに一度、自分のツインパクト・クリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。 -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)10月22日(水)更新!50円→100円品番2:DM23BD7美品高価買取中強化買取価格:100円残り:12点■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を表向きにしてもよい。その中から光のカードと闇のカードをすべて手札に加え、残りを墓地に置く。
にひひひ。中立が一番儲かるのさ。 -
DM23-SD3 スタートWINデッキ 革命・アメイジン・マジック(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SD3参考買取価格:0円■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
■各ターンに一度、自分のマジックを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
エレメントとは、バトルゾーンにある表向きのカードのことだぞ!クリーチャーだけじゃなく、タマシードやフィールドなど色々あるから調べてみよう!! -
DM23-SD2 スタートWINデッキ 聖沌・クノイチ・チェンジ(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SD2参考買取価格:0円■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■各ターンに一度、自分のメカを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
シノビのオキテ:メカをどんどん展開してガンガン攻めるべし!そして相手が反撃してきたところを、ニンジャ・チェンジやニンジャ・ストライクで切り返すべし!! -
DM23-SD1 スタートWINデッキ 竜軍・オブ・ボルシャック(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SD1参考買取価格:0円■パワーアタッカー+2000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+2000する)
■各ターンに一度、自分のアーマードを使うコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
このデッキの基本の動きは、序盤にファイアー・バードたちを並べ、中盤にメクレイドでアーマードを山札からどんどん召喚!終盤は大型アーマードでトドメだ!! -
DM23-SD1 スタートWINデッキ 竜軍・オブ・ボルシャック(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SD1参考買取価格:0円■各ターン、はじめて自分のドラゴンが攻撃する時、そのドラゴンをアンタップする。
■自分のドラゴンがあれば、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、自分の他のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない) -
DM25-SD1 いきなりつよいデッキ 技の王道(商品状態・キズなし買取)品番2:DM25SD1参考買取価格:0円■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分の墓地にあるアビス・クリーチャーに「アビスラッシュ」を与える。(「アビスラッシュ」を持つクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。そうしたら、このターン、そのクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる)
■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の手札を2枚捨ててもよい。
■自分の墓地にあるクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 -
DM23-SP1 スタートWIN・スーパーデッキ 深淵の邪襲(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SP1参考買取価格:0円■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分の墓地にあるアビス・クリーチャーに「アビスラッシュ」を与える。
■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の手札を2枚捨ててもよい。
■自分の墓地にあるクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 -
DM24-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ アセビと異世界フェアリーたち(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD5参考買取価格:0円■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■バトルゾーンにクリーチャーが6体以上あれば、それらをすべて破壊する。
石板に刻まれた失われた記憶の内容、それは五大龍神とオリジンの戦いの記憶。そして、記憶に触れることがアセビが自身の運命を知るカギであった・・・・・・アセビは自身がオリジンの末裔、アセビ=アンドロメダ=クシナダであることを知ったのだった。 -
DM24-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ ツラトゥストラは水晶と語らう(商品状態・キズなし買取)品番2:DM24BD6参考買取価格:0円■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■バトルゾーンにクリーチャーが6体以上あれば、それらをすべて破壊する。
タブラ=ラーサの居城、ニルヴァーナ・ゼニシアは、ツラトゥストラの裏切りにより、混乱に陥るかと思われた。・・・・・・だがタブラ=ラーサはツラトゥストラをすぐさま切り捨て、変わらず平穏と停滞の象徴であり続けた。 -
DM23-BD5 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「不敬なり!真邪眼騎士団」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD5参考買取価格:0円■S・トリガー
■バトルゾーンにクリーチャーが6体以上あれば、それらをすべて破壊する。
煉獄から龍魂珠の力を得て復活したキング・ロマノフの力は、世界を崩壊させるほどのものだった。 -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD7参考買取価格:0円■S・トリガー
■バトルゾーンにクリーチャーが6体以上あれば、それらをすべて破壊する。
天門の向こうにあるサファイア・ウィズダムの居城には、世界を破滅させる力が隠されているという。 -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)10月22日(水)更新!5円→30円品番2:DM23BD7参考買取価格:0円■S・トリガー
■次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手は、それを山札に加えてシャッフルし、カードを1枚引く。
→相手のクリーチャーをすべてタップする。 -
DM24-BD3 ドリーム英雄譚デッキ モモキングの書(商品状態・キズなし買取)10月22日(水)更新!30円→200円品番2:DM24BD3参考買取価格:200円■スター進化:レクスターズ、光、または火の、クリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
■T・ブレイカー
■自分の他のレクスターズすべてのパワーを+2000する。
■相手は光ではない呪文を唱えられない。
■各ターン、はじめて出る相手のクリーチャーは、タップして出る。
聖霊王は、世界の秩序を守るために、その歴史を委ねた。 -
DM23-SP1 スタートWIN・スーパーデッキ 深淵の邪襲(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23SP1参考買取価格:0円■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
メクレイドをするならば、このしもべが来ることを願うがよい! -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD7参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。唱えた後、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
■自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 -
DM23-BD3 開発部セレクションデッキ 「水闇自然ハンデス」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD3美品高価買取中強化買取価格:100円残り:12点■このクリーチャーが出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。唱えた後、墓地に置くかわりに山札の下に置く。
■自分が呪文を唱えた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
キーカードである有象夢造やASMラジオを使いまわせるこのカード。実は自身の能力以外で呪文を使った時も相手のクリーチャーを止められるので覚えておきましょう。 -
DM23-BD6 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「双極のアカシックZ計画」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD6参考買取価格:0円(クリーチャー)
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
(呪文)
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 -
DM22-BD3 開発部セレクションデッキ 「7軸ガチロボ」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM22BD3参考買取価格:0円■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
マナ加速してガチロボ。それがこのデッキの全てです。 -
DM23-BD7 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ネゴシエートの偽衒学者」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD7参考買取価格:0円■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
死すらも、ボクの前では偽りにすぎない。
--サファイア・ペンダット -
DMPCD-03 デュエマプレイス・コラボデッキ 激竜の英雄&邪眼の始祖(商品状態・キズなし買取)品番2:DMPCD03参考買取価格:0円■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
氷牙、天雷、魔光、騎士の一族と我ら邪眼を分かつのは死の理。煉獄の屍を従え、その邪なる眼で死を乗り越えよ!! ― 煉獄の儀式 最終詠唱 -
DM23-BD4 エキサイティング・デュエパ・デッキ 「ドラドラドラゴン龍幻郷」(商品状態・キズなし買取)品番2:DM23BD4美品高価買取中強化買取価格:100円残り:12点■G・ストライク
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、バトルゾーンにある、クリーチャーではないカードを2枚まで選ぶ。それらを持ち主のマナゾーンにタップして置く。
■バトルゾーンから自分のマナゾーンにカードが置かれた時、カードを1枚引く。
かつて争ったもの同士でも、龍幻郷ではドラゴ大王の元、共に闘う。
ご利用ガイド
-
●営業時間について
平日の10:00~18:00
土曜日/祝日10:00~17:00
※日曜日は完全休業●配送について
毎日(日曜除く)、13時に注文締切。
時間までにご注文ならびにお支払い
確定済みのお客様のご注文を発送。
※日曜日は完全休業になります。
会員様送料150円~(全国一律)
ゲスト様送料250円(全国一律)
※ご注文3,000円以上で送料無料
※ゲスト購入(ご注文5,000円以上)・代引き決済等除く
税込29,999円までのご注文→日本郵便(ゆうパケット)
税込30,000円以上のご注文→ヤマト運輸(宅配便)
※お届け時間指定はヤマトのみ
詳細はこちら>> -
●お支払いについて
銀行振込・郵便振替
【お振込先】
ゆうちょ銀行:金融コード(9900)
二二八支店:支店コード(228)
口座番号:普通3011521
口座名義:カ)ネクスト・ワン
詳細はこちら>>代金引換

詳細はこちら>>クレジットカード決済

詳細はこちら>>コンビニ決済(前払い)

詳細はこちら>>
-
●ポイントについて
会員登録をしていただいた方だけの特典です。
※会員登録の入会費・年会費無料
お買い上げいただいた
商品合計金額×2%をポイント付与
1ポイント=1円として当サイトでのお買い物にご利用いただけます。
詳細はこちら>>●返品、交換、キャンセルについて
ご注文商品とお届け商品に誤りがあった際はご連絡ください。
早急にご対応をさせていただます。
お届けカードのコンディションにご納得がいただけない場合、返品・交換などできる限りのご対応はさせていただきます。
コンディションについて>>
ご注文後にご購入キャンセルを希望される場合は、かならずお問い合わせよりその旨ご連絡ください。
詳細はこちら>>

























































■このクリーチャーを、自分のマナゾーンまたは墓地から召喚してもよい。
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
鬼の歴史において「鬼魂珠(ラウドラ・タン・ゲンド)」は、邪帝縫合王 ザ=デッドルナと暗獅連結 グレイテスト・ネルザを引きはがし、2体の王のディスペクター、終末縫合王 ザ=キラー・キーナリーを生み出した。