構築済みデッキ[ジョー編以前]
-
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円
-
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■覚醒: 各ターンのはじめに、自分のコスト6以上の、エンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:8点■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■自分の墓地にある闇または火のカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■相手がマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出した時、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:6点■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■ブロッカー
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:50円残り:9点■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:6点■ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
■このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:4点■自分の闇または火のコマンドがあり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文に「S・トリガー」を与える」
■相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれに封印を1つ付ける。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
■闇または火の、コスト9以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■自分のコマンドすべてに「スレイヤー」を与える。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
■Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、闇または火の、コスト6以下のコマンドを1体、自分の墓地または超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:8点■W・ブレイカー
■侵略ZERO:相手のターンの終わりに、そのターン相手のクリーチャーがコストを支払わずに出ていたら、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のD2フィールドがあれば、相手のパワーが一番大きいクリーチャーを1体破壊する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:8点■シンパシー:自分の墓地にあるクリーチャー(自分の墓地にあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない)
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または自分のターンのはじめに、クリーチャーを5体自分の墓地から選び、このクリーチャーの下に置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
■このクリーチャーが離れる時または自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーの下にあるカードを5枚、好きな順序で自分の山札の下に置いてもよい。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:6点■相手のクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
腐った世界をゼロにする戦いの中で、バサラは禁断に力に侵された。だが、それすらもバサラの歩みを止めるブレーキにはならなかった。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■ニンジャ・ストライク 7(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の下に置く)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを--6000する。
■このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇のカードがあれば、かわりに自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:8点■スピードアタッカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
貴様のデュエマは周回遅れだ。 ― 赤城山バサラ -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:6点■自分の山札の上から4枚見る。その中から1枚を墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
仲間を失ったバサラは絶望の末、No.2とともに世界の全てをゼロにすることを求めた。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
禁断の力は世界を破滅させるために宿主を利用する。バサラは世界をゼロにするために、禁断すら利用する。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、自分のフィールドがあれば、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
禁断の力から解放されたバサラは、レアキラーズたちと共に自らのレーシングチームを率いた。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:12点■ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:600円残り:10点■進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。
■P侵略:自分の闇の、コスト5以上の、サイキックではないコマンドが攻撃する時、自分の超次元ゾーンにあるこのクリーチャーをその上に置いてもよい。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを、進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分の手札を1枚捨てる。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-9000 する。
■メテオバーン覚醒:自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:10円残り:12点■ブロッカー
■W・ブレイカー
■コスト5以下の呪文またはコスト5以下のクリーチャーの能力によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■自分のターンのはじめに、相手の封印があれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!0円→50円品番2:DMBD21参考買取価格:50円■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このクリーチャーを《STARSCREAM -BOT MODE-》側に裏返す。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする) -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:2円残り:7点■W・ブレイカー
■殲滅返霊4(このクリーチャーが攻撃する時、自分または相手の墓地からカードを4枚選んでもよい。あるいは両方の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の下に置く。こうして選んだカード4枚につき、このクリーチャーの返霊能力を使う)
■返霊:相手は、バトルゾーンまたは手札から自身のカードを1枚選び、山札の下に置く。
■覚醒:自分のターンの終わりに、そのターン、相手のクリーチャーが3体以上離れていたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 -
DMBD-21 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD21美品高価買取中強化買取価格:30円残り:12点■この最終禁断フィールドは、ゲーム開始時、四隅に封印を1つずつ付けてリンクしたフィールドとしてバトルゾーンに置く。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)
■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターン1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使って出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)
■自分は、コマンド、イニシャルズ、あるいは名前に《禁断》とあるクリーチャーでしか攻撃できない。
■この最終禁断フィールドは離れない。
このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「パワーアタッカー+2222」を与える。
このカードから封印が外された時、相手のパワー1111以下のクリーチャーを1体、破壊する。
このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。
禁断爆発:このカードから封印が外された時、この最終禁断フィールドに封印が1つもなければ、裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!5円→30円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:30円残り:12点■W・ブレイカー
つまらん。すべてがつまらん。 ― 闇王 ゼーロ -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!2円→10円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:10円残り:12点■このクリーチャーが離れた時、GR召喚する。そのGRクリーチャーはタップして出る。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの下に戻す) -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22参考買取価格:0円■マナドライブ3(水):自分のマナゾーンのカードが3枚以上で水文明があれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
-
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!30円→50円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:50円残り:3点■このクリーチャーが出た時、相手の墓地からカードを3枚まで選ぶ。相手はそれを、好きな順序で山札の下に置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの下に戻す)
迫りくる光文明を迎え撃つべく、ゼーロはプラネッタの霊を吸収した。それがプラネッタが永遠に消えてしまう選択だとわかっていても、ふたりの夢をかなえるために。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:2円残り:4点<ムゲンクライム> 4(自分のクリーチャーを4体タップし、 [闇(4)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、GR召喚を4回する。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22参考買取価格:0円■自分の墓地にある水または闇のカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手は自身の手札を2枚選んで捨てる。
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする) -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:5円残り:8点■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
<ムゲンクライム> 2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [水/闇(2)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→他のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
→自分の山札の上から2枚を墓地に置き、その後、そのうちのどちらか1枚を手札に戻してもよい。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:10円残り:12点■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
■相手が「S・トリガー」を持つカードを使った時、このクリーチャーを破壊する。
■自分のターンの終わりに、相手のクリーチャーが1体もなければ、このクリーチャーを自分の墓地から出す。
ゼーロがついに手に入れたすべてを無にするドラゴン。その名は零龍! -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!20円→30円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:30円残り:6点■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき-1000する。
■W・ブレイカー -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:5円残り:8点■コストを支払うかわりに、自分の手札から闇のカードを3枚捨て、自分の闇のクリーチャーを3体破壊して、この呪文を唱えてもよい。
■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
闇王を倒すために光のDMが撃った弾は、ゼーロの愛するプラネッタの命を奪った。ゼーロは愛する者を失ったことで本当の無を手に入れた。これが闇王ゼーロの誕生の瞬間であった!!! -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:2円残り:12点■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
闇王ゼーロは龍の力を求め、ドルスザクを生み出した。ドルスザクは魔導具によって描かれる魔法陣によって降臨する。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22参考買取価格:0円■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは攻撃できない。
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーを出す。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!0円→2円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:2円残り:8点<ムゲンクライム> 1(自分のクリーチャーを1体タップし、 [闇(1)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!5円→30円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:30円残り:8点■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚捨てる。
ジョーたちにとっては敵であっても、ゼーロは闇文明にとって間違いなくヒーローであった。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22参考買取価格:0円■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
ゼーロとプラネッタ、ふたりの子どもであるゼーロ Jr. は無の力を受け継ぎ、零のチームを率いた。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!2円→10円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:10円残り:4点■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
目にうつる、すべての星を手に入れる。それがゼーロとプラネッタの約束であり、記憶を失ったゼーロのただひとつの目的となった。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:30円残り:12点■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
闇の力、それは全てを無にするだけでなく、全てを汚染する力。水文明は闇の王に汚染されてしまった。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!10円→50円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:50円残り:12点■自分の墓地にカードが10枚以上あれば、このクリーチャーは破壊されない。
ゼーロ、その手は全てを無にするブラックホール!! 闇王とは闇の中でも最強の力、「無」をあやつる存在。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!10円→100円品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:100円残り:3点■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の他のGRクリーチャーを1体破壊する。
零龍はブラックホールが意思をもった存在…。その体は無で形成されている。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:10円残り:12点■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を2枚捨てる。
光のDMと闇王ゼーロ、ふたりの戦いは相打ちに終わった。そして、復活したゼーロの前に光のDMの息子、キラが立ちはだかる。 -
DMBD-22 クロニクル・ダークサイド・デッキ 「零誕」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD22美品高価買取中強化買取価格:50円残り:11点■ゲーム開始時、このカードと、異なる4種類の零龍星雲を、リンクせずにバトルゾーンに置く。
■ゲーム開始時、相手はもう1枚カードを引く。
■零龍カードは離れない。
■零龍卍誕:自分の4枚目の零龍星雲をこのカードとリンクした時、5枚全部を裏返して、1体のリンクしたクリーチャーにする。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)4月24日(木)更新!2円→10円品番2:DMBD19美品高価買取中強化買取価格:10円残り:8点■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD19参考買取価格:0円■このクリーチャーは、相手に選ばれない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーを出した時、そのクリーチャーを持ち主の手札に戻してもよい。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD19美品高価買取中強化買取価格:500円残り:12点■マッハファイター
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せてから手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。こうして見せたカードが火または自然なら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンにあるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。
■革命0:自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーのパワーを+10000し、「スピードアタッカー」と「T・ブレイカー」を与える。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD19美品高価買取中強化買取価格:10円残り:11点■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
■カードを3枚まで引く。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD19参考買取価格:0円■城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
■自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。その後、自分がカードを1枚引いてもよい。さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。 -
DMBD-19 開発部セレクションデッキ 「火水覇道」(商品状態・キズなし買取)品番2:DMBD19美品高価買取中強化買取価格:10円残り:8点■自分のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが自分の手札にあり、その攻撃がこのターン2度目のクリーチャーによる攻撃で、このターン自分の《龍装者 バルチュリス》をバトルゾーンに出していなければ、攻撃の後、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
■スピードアタッカー
ご利用ガイド
-
●営業時間について
平日の10:00~18:00
土曜日/祝日10:00~17:00
※日曜日は完全休業●配送について
毎日(日曜除く)、13時に注文締切。
時間までにご注文ならびにお支払い
確定済みのお客様のご注文を発送。
※日曜日は完全休業になります。
会員様送料150円~(全国一律)
ゲスト様送料250円(全国一律)
※ご注文3,000円以上で送料無料
※ゲスト購入(ご注文5,000円以上)・代引き決済等除く
税込29,999円までのご注文→日本郵便(ゆうパケット)
税込30,000円以上のご注文→ヤマト運輸(宅配便)
※お届け時間指定はヤマトのみ
詳細はこちら>> -
●お支払いについて
銀行振込・郵便振替
【お振込先】
ゆうちょ銀行:金融コード(9900)
二二八支店:支店コード(228)
口座番号:普通3011521
口座名義:カ)ネクスト・ワン
詳細はこちら>>代金引換
詳細はこちら>>クレジットカード決済
詳細はこちら>>コンビニ決済(前払い)
詳細はこちら>>
-
●ポイントについて
会員登録をしていただいた方だけの特典です。
※会員登録の入会費・年会費無料
お買い上げいただいた
商品合計金額×2%をポイント付与
1ポイント=1円として当サイトでのお買い物にご利用いただけます。
詳細はこちら>>●返品、交換、キャンセルについて
ご注文商品とお届け商品に誤りがあった際はご連絡ください。
早急にご対応をさせていただます。
お届けカードのコンディションにご納得がいただけない場合、返品・交換などできる限りのご対応はさせていただきます。
コンディションについて>>
ご注文後にご購入キャンセルを希望される場合は、かならずお問い合わせよりその旨ご連絡ください。
詳細はこちら>>
■覚醒:相手のターンの終わりに、相手の手札が1枚もなければ、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。