【ヴァンガード】RRR◇招来の幻妖術師 ネグロノーラ
販売価格 300円(税込)
- レアリティ
- トリプルレア
- 商品コード
- G-FC04-043RRR
- シリーズ
- ファイターズコレクション2017
- カード種類:
- Gユニット
- 国家:
- メガラニカ
- 種族:
- ゴースト
- トリガー:
- -
- クラン:
- グランブルー
- スキルアイコン:
- -
- パワー:
- 0
- シールド:
- 0
- クリティカル:
- 0
- グレード:
- 4
- テキスト:
- 【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンに表のGガーディアンが3枚以下なら使える)-相手ターンのガードステップ-[あなたの手札から【治】を1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(G)にコールする。 【自】【Gブレイク】(1):[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする]このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンからそれぞれグレードが異なるカードを2枚選び、(G)にコールしてよい。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
墓地から防御
- 投稿者:
- りら
自分の墓地から防御札をコールするGガーディアン。
G4「おばだいあ」でG0「ちゃっぴー」を埋葬する意味も生まれ、墓地活用がより奥深くなった。
最近のG1完ガは『手札から』コールされる事で効果を発動出来るものが多く、その点で上手く調整されていると感心する。
「ネグロリリー」らとは異なる<ゴースト>という種族にも、どこか独創性を感じる。
このカードには何の問題も無いのだが、同期のG4「クルサード」が哀れに思えてくる。
あちらはガード値そのものを15,000上昇させるが、これも効果でG0とG1を選べば上昇値は同じになる。
その割にあちらの発動条件は厳しいもので、クラン間でバランスが取れていないように感じる。