【ヴァンガード】RRR◇六道忍鬼 アタゴロード
販売価格 30円(税込)
- レアリティ
- トリプルレア
- 商品コード
- G-TCB01-004RRR
- シリーズ
- The RECKLESS RAMPAGE
- カード種類:
- Gユニット
- 国家:
- ドラゴンエンパイア
- 種族:
- デーモン
- トリガー:
- -
- クラン:
- ぬばたま
- スキルアイコン:
- トリプルドライブ
- パワー:
- 15000
- シールド:
- 0
- クリティカル:
- 1
- グレード:
- 4
- テキスト:
- 【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】【(V)】【Gブレイク】(2):[【カウンターブラスト】(1),Gゾーンから裏の「六道忍鬼 アタゴロード」を1枚選び、表にする] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分の手札から1枚選び、裏でバインドする。さらに、相手の手札が3枚以下なら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1。そのターンの終了時、相手はこの効果でバインドされたカードを自分の手札に加える。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 2
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ツクモラカンよりも実は!
- 投稿者:
- ス~
ぬばたまのGユニットで一番有名なのはツクモラカンでしょう。
確かにツクモラカンはどんな状況に対してもワンチャンあります。
しかし、どんな強いフィニッシャーがいても序盤弱くては勝つこととは難しい…
そこでアタゴロードです。☆2で殴ることが出来るためプレッシャーを与えつつ点を詰められる優秀な子。
さらに相手に応じてこちらをフィニッシャーにすることもできる。
正直出番はツクモラカンのほうが多いですが、
アタゴロードのほうが実は強いのでは!?
-
ハンデス&☆up
- 投稿者:
- りら
相手の手札を一時的に除去し、Vに☆を付ける可能性もあるカード。
しかしCB1でアドが取れないのは致命的で、シラヌイ→ツクモの為のコストが枯渇する可能性がある。
さらに言えば相手の手札が3枚以下で☆がつくというのはオーバーキル感が否めず、仮想敵も勇敢主体のロイパラ程度に絞られる。
如何なる状況でも使えるという事はないが、このカードがあればワンキルが狙える場面も確かにある。
選択肢として1ペアは入れても良いのではないか。