【遊戯王】ミレニアムゴールドレア◇オベリスクの巨神兵
販売価格 1,580円(税込)
- レアリティ
- ミレニアムゴールドレア
- 商品コード
- MB01-JPS02MGR
- シリーズ
- MILLENNIUM BOX GOLD EDITION
- カード種類:
- 効果モンスター
- 属性:
- 神
- 種族:
- 幻神獣族
- その他項目:
- 効果モンスター
- 星:
- 10
- 攻撃力:
- 4000
- 守備力:
- 4000
- テキスト:
- このカードを通常召喚する場合、 3体をリリースして召喚しなければならない。 (1):このカードの召喚は無効化されない。 (2):このカードの召喚成功時には、 魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 (3):このカードは効果の対象にならない。 (4):自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。 (5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。 このカードを墓地へ送る。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 2
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
「モンスターではない、神だ!!」
- 投稿者:
- ダメ提督
いきなりダメ出しから入るのも気が引けますが、オベリスクとは神をまつる祭場等に建てられたモニュメントの事で、「オベリスク」という神はいません。
加えて言えばこのお方は神の「兵」なので、厳密には神とは言えないのでは?
ま、まあだからってこのお方を否定する気は更々無いので皆さんお気を静めてくださいね?ね?…という事でレビュー開始です!
ブラック・マジシャンや青眼の白龍と並ぶOCGの顔的カード「三幻神」の1枚。
本来カードゲームの強い弱いはプレイヤーに与えられる評価。カードはプレイヤーがゲームで勝つ為の道具に過ぎず、所謂「強いカード」を詰め込めば勝てるとは限らず、優れたプレイヤーに勝つにはやっぱり自分が強くならなきゃいけないですからね!
そんな常識を根底からふっ飛ばしてしまった神のカードがカード界に与えた影響は計り知れません!作者先生、貴方(いい意味で)トンデモナイ事やらかしてくれちゃいましたね!
残念な事にカード化にあたり神カードは随分弱体化しちゃいましたが、このお方は能力がシンプルだった為に影響も少なく、むしろOCGでは最も実戦的な神として大人気です!
やっぱり攻/守4000という具体的かつ高いステータスが魅力!苦労して召喚した甲斐があるってもんです!
あと原作程ではないけど再現された耐性で場持ちも良く安定感抜群!うんうん、さすが大地の神!
場に出れば圧倒的存在感を見せつけてくれる事でしょう!
ああ、自分も一度でいいから言ってみたい…
「モンスターではない、神だ!!」
問題は価格ですね。9期・10期・11期と続けて収録されてるにも関わらず価格が無茶過ぎ。庶民にはちょっと手が出せないなぁ…。
このレビュー投稿時点で、とうとう20thレア版も11期版も手に入りませんでした。
で、でも負け惜しみじゃないけど、個人的にはこのゴールド版が一番神様っぽい豪華さで好きです! -
破壊
- 投稿者:
- Lachryma
ゴッドハンドクラッシャーはもちろん強い。