待望のミライバレット登場!!
アクセルビークで変幻自在の立ち回り!
ミライバレットデッキ
アクセルビークで変幻自在の立ち回り!
ミライバレットデッキ
【一目でわかる回し方解説】
最初のバトルポケモンは「ミライドン」や「ミュウex」がオススメ
このデッキは・・・
ミライドンのワザ「アクセルビーク」で未来ポケモンをエネルギー加速しながら、相手に合わせて戦っていくバレットデッキだ!相手のデッキに合わせて、育てるポケモンや戦略を変えていこう!
最初のバトルポケモンは「ミライドン」や「ミュウex」がオススメ
このデッキは・・・
ミライドンのワザ「アクセルビーク」で未来ポケモンをエネルギー加速しながら、相手に合わせて戦っていくバレットデッキだ!相手のデッキに合わせて、育てるポケモンや戦略を変えていこう!
1ターン目
ポケモンを並べよう!
「ネストボール」や「テクノレーダー」を使って「テツノカシラex」や「テツノブジンex」を展開しよう!
「テツノカシラex」を並べると、特性【コバルトコマンド】で未来ポケモンのワザダメージが「+20」される!この特性でミライドンの「アクセルビーク」やテツノカイナexの「ごっつぁんプリファイ」のダメージを伸ばしていこう!
後攻を選択すると、1ターン目からミライドンのワザ「アクセルビーク」が使えるぞ!
未来ポケモンが攻撃するために必要なので、このワザを使えるように立ち回ろう!
カードが足りなくなったら、ミュウexの特性【リスタート】を使おう!
ポケモンを並べよう!
「ネストボール」や「テクノレーダー」を使って「テツノカシラex」や「テツノブジンex」を展開しよう!
「テツノカシラex」を並べると、特性【コバルトコマンド】で未来ポケモンのワザダメージが「+20」される!この特性でミライドンの「アクセルビーク」やテツノカイナexの「ごっつぁんプリファイ」のダメージを伸ばしていこう!
後攻を選択すると、1ターン目からミライドンのワザ「アクセルビーク」が使えるぞ!
未来ポケモンが攻撃するために必要なので、このワザを使えるように立ち回ろう!
カードが足りなくなったら、ミュウexの特性【リスタート】を使おう!
2ターン目以降
どんどん攻撃していこう!
ワザ「アクセルビーク」でさらにエネルギー加速してもよし、「ごっつぁんプリファイ」を狙っても良し。
「学習装置」などでエネルギーが枯れないようにサポートしていこう!
トラッシュにたくさんエネルギーが落ちている場合はエーススペック「リブートポッド」もオススメだ!
どんどん攻撃していこう!
ワザ「アクセルビーク」でさらにエネルギー加速してもよし、「ごっつぁんプリファイ」を狙っても良し。
「学習装置」などでエネルギーが枯れないようにサポートしていこう!
トラッシュにたくさんエネルギーが落ちている場合はエーススペック「リブートポッド」もオススメだ!
イチオシカード紹介

ワザ「アクセルピーク」
無色エネルギー 40ダメージ
自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、自分の「未来」のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
ワザ「スパーキングアタック」
雷・雷・超エネルギー 170ダメージ
ワザ「アクセルビーク」が無色エネルギーひとつで使える強力なエネルギー加速ワザ!しかも40ダメージも与えることが出来るので、テツノカシラex+ブーストエネジー未来などで、キュワワーなど小さいポケモンも倒すことが出来る。
ワザ「スパーキングアタック」も160ダメージとサイド1のポケモンとしては大きなダメージを出せる。テツノカイナexのワザ「ごっつぁんプリファイ」や「ワザマシン デヴォリューション」など合わせて使うと強力だ。
ただ、ミライドン自身も「HP110」のため「ごっつぁんプリファイ」されるので注意!

特性【コバルトコマンド】
このポケモンがいるかぎり、自分の「未来」のポケモン(「テツノカシラex」をのぞく)が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。
ワザ「ツインショーテル」
超・無色・無色エネルギー
相手のポケモン2匹に、それぞれ50ダメージ。このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、ダメージを受けるポケモンにかかっている効果を計算しない。
特性【コバルトコマンド】が並べば並ぶだけ重複する優秀なダメージアップ特性だ!ミライドンやテツノカイナexのワザダメージを増やすことが出来るので、狙える範囲を広げることが出来るぞ。
ワザ「ツインショーテル」もマナフィの特性【なみのヴェール】やテラスタルポケモンのベンチ防御を貫通出来る。
最後の一押しなどに使うかもしれない。