魂の章 名場面BESTデッキレシピ
-
【 ひっくり返したれや邪王門 】のデッキレシピ
ひっくり返したれや邪王門デッキ
メイン 40 枚
4:《福腹人形コダマンマ》
4:《「大蛇」の鬼 ジャドク丸》
3:《斬斬人形コダマンマ》
2:《花美師ハナコ》
4:《龍装者 バルチュリス》
4:《「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏》
3:《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》
4:《「貪」の鬼 バクロ法師》
4:《バサラ》
4:《百鬼の邪王門》
4:《「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」》
超次元ゾーン8枚
2:《銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ》
1:《始まりの龍装具 ビギニング・スタート/終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》
1:《激沸騰!オンセン・ガロウズ》
1:《激浪のリュウセイ・スプラッシュ/灼熱のリュウセイ・ボルケーノ/大地のリュウセイ・ガイア/真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル》
1:《勝利のガイアール・カイザー》
1:《勝利のリュウセイ・カイザー》
1:《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン》
「 「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」 」
■「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」
このデッキのコンセプトカードその1!
自分で勝手にシールドを減らすことができるこのデッキとは非常に相性が良い。
攻め手が欲しい時は《ガイギンガ》を呼び出し、選ばれないクリーチャーで怒涛の攻撃を仕掛けよう!
《リュウセイ》2種で相手の妨害をしながらゲームを展開することもできる。
このデッキにおいてはまさに万能札といえるだろう。
「 百鬼の邪王門 」
■百鬼の邪王門
このデッキのコンセプトカードその2!
攻めも守りも得意なこのカードはまさに切り札といえるだろう。
このデッキで後述の《バサラ》を呼び出せば、相手のクリーチャーとシールドをぼろぼろにすることができるぞ!
苦手な《とこしえの超人》などのメタカードは、
《ジャドク丸》や《ジャック》といった優秀な除去で処理しよう。
「 バサラ 」
■バサラ
シールド0枚の時に出すことで、相手の場とシールドをかっさらっていく切り札その2!
今回再録されたことで一気に入手しやすくなった。
《「ひっくり返したれやぁぁぁ!!」》で《ガロウズ》を出してから召喚することで
出たとき効果を2回使える、お洒落なテクニックもあるぞ。
【 鬼札アバク墓地ソース 】のデッキレシピ
鬼札アバク墓地ソースデッキ
40 枚
4:《鬼札アバクと鬼札王国》
4:《メルゲ否男/「今も我らの願いはただひとつ」》
3:《龍装者 バルチュリス》
3:《カツラデランス/「アフロ行きま~す!!」》
4:《百万超邪 クロスファイア》
4:《暴走龍 5000GT》
1:《盗掘人形モールス》
4:《ツルハシ童子》
4:《フェルナンド・ソシュール/プライマル・スクリーム》
1:《ダンディ・ナスオ》
4:《霞み妖精ジャスミン》
4:《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》
「 鬼札アバクと鬼札王国 」
出たときになんと墓地を5枚も増やしてくれる。
そのまま破壊されてしまうのが玉にきずだが、鬼タイム達成で無視できるようになる。
鬼タイム達成後は墓地から何度でも湧いてくるスピードアタッカー・トリプルブレイカー!
自陣に《5000GT》がいても関係なしの超高パワー持ちで相性バツグン。
「 暴走龍 5000GT 」
■暴走龍 5000GT
相手の《デドダム》などのエンジンはもちろんのこと、
《クロック》のような防御獣も防げるこのデッキの切り札カード!
《アバク》《クロスファイア》《バルチュリス》と絡めて、豪快かつ安全に殴りきろう!
上記2デッキが直接買える!販売ページはこちら!!
デュエマ「DMEX-15 魂の章 名場面BEST」シングル販売ページはこちら!!