
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~デッキレシピ
-
【 ルーデウス&シルフィエット軸 】のデッキレシピ
ルーデウス&シルフィエット軸デッキ
▼レベル0
19 枚
4:《“魔術の才”ルーデウス》
4:《“守りたい笑顔”シルフィエット》
4:《“卒業試験”ルーデウス》
3:《パウロ・グレイラット》
2:《“勇敢な少年”ルーデウス》
2:《“美少年?”シルフィエット》
▼レベル1
8枚
4:《“無職転生”ルーデウス》
2:《“日々の成長”ルーデウス》
2:《“魔術の習得”シルフィエット》
▼レベル2
4枚
3:《“輝く瞳”シルフィエット》
1:《“子どもだもの”ルーデウス》
▼レベル3
11枚
4:《“クォーターエルフの少女”シルフィエット》
3:《“本気で生きる”ルーデウス》
3:《“人生のスタートライン”ルーデウス》
1:《“ボクっ子幼馴染”シルフィエット》
▼クライマックスカード
8枚
4:《師匠から弟子へ》
4:《将来の魔術師》
「 “無職転生”ルーデウス 」
■“無職転生”ルーデウス
CXコンボでアタック時にレベル置き場のレベルが2以上で
山の上から3枚まで見てキャラを1枚加えて自身に+1500を持つぞ!!
山削りと手札補充が行なえる1枚だ!!
「 “クォーターエルフの少女”シルフィエット 」
■“クォーターエルフの少女”シルフィエット
CXコンボで相手リバース時に回復と正面のキャラソウル-1を持つぞ!!
自身の効果でソウル-1を持つので耐久に寄った1枚だぞ!!
-
【 エリス&ギレーヌ軸 】のデッキレシピ
エリス&ギレーヌ軸デッキ
▼レベル0
18 枚
4:《“麗しの剣士”エリス》
4:《“妖艶な誘い”エリス》
3:《“天使のような寝顔”エリス》
3:《ギレーヌ・デドルディア》
2:《冒険者ギルドの受付嬢》
2:《“勉強の時間”エリス》
▼レベル1
12枚
4:《“凶暴ツンデレお嬢様”エリス》
3:《“ボレアス家の用心棒”ギレーヌ》
3:《“剣術指南役”ギレーヌ》
2:《金じゃデレは買えないんです!》
▼レベル2
6枚
4:《“屈強な体”ギレーヌ》
2:《“剣神流”ギレーヌ》
▼レベル3
6枚
4:《“強き女剣士”ギレーヌ》
2:《“ボレアス家の令嬢”エリス》
▼クライマックスカード
8枚
4:《エリスのお願い》
4:《魔眼の右目》
「 “凶暴ツンデレお嬢様”エリス 」
■“凶暴ツンデレお嬢様”エリス
自分の場面が全て指定特徴なら+2000を持つ
CXコンボでCXが置かれたタイミングでこのカードが前列にいると
山上2枚を控え室に送りそのレベルの合計以下のキャラを回収!!
置かれた時のタイミングなのでアタック時と間違わないように注意が必要だ!!
「 “強き女剣士”ギレーヌ 」
■“強き女剣士”ギレーヌ
指定特徴が4枚以上なら助太刀・イベント封じと+5000を獲る
CXコンボでアタック時に2コス2点バーンとお手軽な詰めを持ち
攻めの一手に相応しい1枚だ!!
-
【 ロキシー軸 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
18 枚
3:《“君にあげられるもの”ロキシー》
3:《“漏れる吐息”ロキシー》
3:《ギレーヌ・デドルディア》
3:《“鬱屈した思い”ロキシー》
2:《“意地悪な笑顔”ロキシー》
2:《ロキシー・ミグルディア》
1:《“ロリ、ジト目、不愛想”ロキシー》
1:《“魔族”ロキシー》
▼レベル1
13枚
4:《ロカリー・ミグルディア》
4:《ロイン・ミグルディア》
1:《“導く未来”ロキシー》
1:《“料理の習得”ロキシー》
3:《ミグルド族のお守り》
▼レベル2
4枚
4:《“ルディの家庭教師”ロキシー》
▼レベル3
7枚
4:《“あたたかな眼差し”ロキシー》
2:《“ミグルド族の魔術師”ロキシー》
1:《“詠唱”ロキシー》
▼クライマックスカード
8枚
4:《豪雷積層雲》
4:《祝福》
「 “ミグルド族の魔術師”ロキシー 」
■“ミグルド族の魔術師”ロキシー
応援前+2000を持つ
トリガーチェックでCXが捲れば+1000とツインドライブを自分のキャラに
付与することが出来るぞ!!
レベル3に上がったら出しておきたい1枚だ!!
「 “あたたかな眼差し”ロキシー 」
■“あたたかな眼差し”ロキシー
CXコンボでこのカードのアタックの終わりに1点バーンか3点バーンかを選択できるぞ!!
アタック時の終わりに選ぶので忘れないように注意が必要!!
ヴァイスシュヴァルツ 「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」は、
2021年7月30日(金)朝7時より
最速シングル販売を開始いたします!!
お時間になりましたら、下記よりお越しくださいませ!
◆ブースターパックをご購入の方はこちら♪
◆トライアルデッキ+(プラス)をご購入の方はこちら♪
