
バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversaryデッキレシピ
-
【 ハロー、ハッピーワールド! 】のデッキレシピ
ハロー、ハッピーワールド!デッキ
▼レベル0
17 枚
4:《“飛び出す絵本”弦巻こころ》
4:《“決意の一歩”松原花音》
4:《“主演”瀬田薫》
3:《“来たよー!!”北沢はぐみ》
2:《“夜語り”奥沢美咲》
▼レベル1
14枚
4:《みんな、行くわよー!》
4:《“私の勇気”松原花音》
2:《“ひまりコーデ”北沢はぐみ》
2:《 “儚い名演技”瀬田薫》
2:《“雨でも晴ればれ”弦巻こころ》
▼レベル2
5枚
2:《“千年に一度の夜”奥沢美咲》
2:《“心、満開”松原花音》
1:《“心のままに”瀬田薫》
▼レベル3
6枚
4:《“世界を繋ぐ笑顔”弦巻こころ》
2:《“新しいお友達”北沢はぐみ》
▼クライマックスカード
8枚
4:《笑顔が集まる場所へ!》
4:《変身の術?》
「 “決意の一歩”松原花音 」
■“決意の一歩”松原花音
CXコンボで自身にチョイスアイコンが付与されるぞ!!!
指定イベントをチョイスで回収することも可能だ。
チョイスアイコン12枚搭載デッキが構築可能になった。
「 “世界を繋ぐ笑顔”弦巻こころ 」
■“世界を繋ぐ笑顔”弦巻こころ
登場時1点回復。
CXコンボで相手の山下4枚控えに送り
ソウルアイコンの数だけダメージを与える!
場面の特徴縛りがあるがノーコストで山破壊と打点を与えられるのは強みだ。
-
【 Afterglow 】のデッキレシピ
Afterglowデッキ
▼レベル0
17 枚
4:《“答え探し”青葉モカ》
4:《“12月の天体観測”羽沢つぐみ》
4:《“二人仲良く”上原ひまり》
3:《“仲間はアタシが守る”宇田川巴》
2:《“のんびりお花見”美竹蘭》
▼レベル1
8枚
3:《“いつもの「アレ」”上原ひまり》
3:《“トキメキ展開!?”羽沢つぐみ》
1:《“謎の美少女”青葉モカ》
1:《“姉のプライド”宇田川巴》
▼レベル2
8枚
4:《みんなで探そう》
2:《“等身大の夜空”美竹蘭》
1:《“冥界の導き手”青葉モカ》
1:《“ハイテンション!”上原ひまり》
▼レベル3
9枚
4:《“反骨精神”美竹蘭》
3:《“諦めたくない”羽沢つぐみ》
2:《“和太鼓の魅力”宇田川巴》
▼クライマックスカード
8枚
4:《ありのままでいること》
4:《言葉にできないもの》
「 “のんびりお花見”美竹蘭 」
■“のんびりお花見”美竹蘭
クロック置き場のキャラを回収することが出来るぞ!!
今までなら、登場時のみだったが、控えに置かれた時にも発動するぞ。
タイミングが2回あることで使いやすくなった。
「 “反骨精神”美竹蘭 」
■“反骨精神”美竹蘭
登場時回復持ちだがタイミングがアンコールステップの始めな点には注意だ。
CXコンボでは1点バーンと自身のアタック時のトリガーを操作できるぞ!
細かい打点を作れるので器用な立ち回りが出来そうな1枚だ。
-
【 RAISE A SUILEN 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
17 枚
4:《“やっぱりバンドって”ロック》
4:《“慈愛のまなざし”パレオ》
3:《“夜闇を裂く風”マスキング》
2:《“お嬢のまかない”マスキング》
2:《“ブースに吹き荒れる嵐”レイヤ》
2:《“World is ours!”チュチュ》
▼レベル1
13枚
4:《“輝き始めた星”レイヤ》
4:《初めて記念》
2:《“繋がる時の中で”マスキング》
2:《“世界を変える力”チュチュ》
1:《“勧誘、ギタリスト!”パレオ》
▼レベル2
4枚
2:《“やっぱり、ブラック”レイヤ》
2:《“Lock on!”ロック》
▼レベル3
8枚
4:《“クローゼットの涙”チュチュ》
2:《“六花の全力”ロック》
2:《“あなたがいたから”パレオ》
▼クライマックスカード
8枚
4:《おいしい時間》
4:《セッションは全員で》
「 “Lock on!”ロック 」
■“Lock on!”ロック
加速で大活躍とリバース時にコストを支払って相手をリバースして自身を復帰させることが出来るぞ!!
相手の妨害に長けたテキストを持つ、組み合わせ次第では悪いことが出来そうな雰囲気はする。
「 “クローゼットの涙”チュチュ 」
■“クローゼットの涙”チュチュ
登場時、指定キャラの自動効果で出た時1点回復。
CXコンボで他のキャラに山下2枚控え室に置き、CXが見えたら2点バーンを付与するぞ!
相手の固い山に対して抜群にささるテキストだ。
-
【 Poppin'Party 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
4:《“ポピパのいいところ”山吹沙綾》
4:《“商店街の呼び声”戸山香澄》
4:《“TRY!”牛込りみ》
4:《“今ここにいる私達”市ヶ谷有咲》
▼レベル1
8枚
4:《“心、震える音”花園たえ》
2:《“思い出の短冊”市ヶ谷有咲》
2:《“安らぎを友へ”山吹沙綾》
▼レベル2
6枚
2:《“夕暮れ、おめかし準備”山吹沙綾》
2:《“離れても心は”牛込りみ》
2:《“頼れる書記に”市ヶ谷有咲》
▼レベル3
12枚
4:《“STAR☆”戸山香澄》
4:《“大切なメモワール”花園たえ》
4:《リビングでデッド》
▼クライマックスカード
8枚
4:《ついに来ちゃったね!》
4:《パン食い競走!》
「 “今ここにいる私達”市ヶ谷有咲 」
■“今ここにいる私達”市ヶ谷有咲
正面移動持ち、パワー3000のお互いサイド不可を持つ。
出されたらちょっと嫌な顔をしてしまうカードである。
手札にある時、盆栽を得るので特徴を4つ持つカードでもあるぞ!!
「 “STAR☆”戸山香澄 」
■“STAR☆”戸山香澄
登場時2枚ドロー2枚捨てストック1加速を持つ!!
CXコンボは2点バーンと相手ターンの終わりまで自動効果によるダメージを無効にするぞ!!
先に連動を行い相手の詰めのターンを遅らせることが出来るので、多面連動したいカードだ。
-
【 Morfonica 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
4:《“空前のブーム到来”桐ヶ谷透子》
4:《“ようこそパーティへ!”倉田ましろ》
3:《“悔しさの先に”桐ヶ谷透子》
3:《“花丸リーダーシップ”二葉つくし》
2:《“おまけコレクション”広町七深》
2:《“使い込まれた楽譜”八潮瑠唯》
▼レベル1
7枚
4:《“ドキドキのお嬢様学校”倉田ましろ》
2:《“未知との遭遇”八潮瑠唯》
1:《 “駄菓子屋初訪問”広町七深》
▼レベル2
7枚
3:《外国語の訳し方》
2:《“モーニングコール”二葉つくし》
1:《“隠しきれない秘密”広町七深》
1:《“言わなくちゃ……!”倉田ましろ》
▼レベル3
10枚
4:《“お姉ちゃんだから”二葉つくし》
4:《“知識の海へ”八潮瑠唯》
2:《 “みんなでポーズ☆”桐ヶ谷透子》
▼クライマックスカード
8枚
4:《憧れの光を浴びて》
4:《できた!実力の証明》
「 “お姉ちゃんだから”二葉つくし 」
■“お姉ちゃんだから”二葉つくし
CXコンボで控えからキャラを回収か登場させることができるぞ!!
回収なら1点バーン、登場ならそのキャラに+1000される。
手札を整えながら詰ることが可能だ!
「 外国語の訳し方 」
■外国語の訳し方
「つくし」含むキャラを控えから出すことが出来る!
レベル3の「つくし」を出して場面を制圧しよう。
-
【 Pastel*Palettes 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
4:《“素敵なおそろい”白鷺千聖》
3:《 “掘り出し物”若宮イヴ》
3:《“これで完璧!”丸山彩》
3:《“だいたい分量通り”氷川日菜》
2:《“舞台監督”大和麻弥》
▼レベル1
13枚
4:《SNS映え?》
4:《“一刀両断!”若宮イヴ》
3:《“すべての人へ”大和麻弥》
2:《“模範的アイドル”白鷺千聖》
▼レベル2
5枚
3:《“その手を通じ”若宮イヴ》
1:《“舞台監督補”丸山彩》
1:《“天文部へようこそ!”氷川日菜》
▼レベル3
9枚
4:《“朝焼けに包まれて”丸山彩》
2:《“こらえきれない感情”白鷺千聖》
2:《“ピピッとよろしく!”氷川日菜》
1:《“目指す理想のアイドル”丸山彩》
▼クライマックスカード
8枚
4:《イベント前のワクワク》
4:《最高のおもてなし》
「 “すべての人へ”大和麻弥 」
■“すべての人へ”大和麻弥
登場時、場面の色の合計だけルックが出来て、
レベル1以上のカードを加えられて手札交換が可能だ!!
加えないこともで出来るので山の枚数など調整したい時などは重宝するぞ!!
「 “朝焼けに包まれて”丸山彩 」
■“朝焼けに包まれて”丸山彩
CXコンボで対応CXで出すと起き上がり、
相手の控え室からカードを2枚戻せるぞ!!
アタック時に山上が指定カードなら、1点バーンを与えるぞ!
早い段階から相手に圧をかけられるカードだ。
-
【 Roselia 】のデッキレシピ
デッキ
▼レベル0
4:《“信じていいの?”今井リサ》
4:《“舞台衣装”湊友希那》
3:《“理想の場所へ”氷川紗夜》
3:《“立派な生徒会長に”白金燐子》
2:《“VERSUS”湊友希那》
2:《“追いかけていたい”宇田川あこ》
1:《“雨とともに”氷川紗夜》
▼レベル1
12枚
4:《想いの懸け橋》
4:《“おっきなステージ”宇田川あこ》
2:《“ギリギリのお花見”今井リサ》
2:《“2人で見た星空”氷川紗夜》
▼レベル2
4枚
2:《“気づかいの空回り”宇田川あこ》
1:《“友へ贈る花束”湊友希那》
1:《“宣戦布告”今井リサ》
▼レベル3
7枚
4:《“青薔薇の道”湊友希那》
3:《“新しい世界に”白金燐子》
▼クライマックスカード
8枚
4:《いつか至る場所》
4:《深淵のネクロマンサー》
「 “気づかいの空回り”宇田川あこ 」
■“気づかいの空回り”宇田川あこ
レベル3に対して自身+6000を持ちぞ。
また、他のキャラがフロントされたら自身を控えに置き+3000が出来る!!
自ターンに相手のキャラに強く出れて、相手のターンでは味方を守れる頼れる1枚だ。
「 “青薔薇の道”湊友希那 」
■“青薔薇の道”湊友希那
登場時1点回復。
CXコンボでは2種から1つを選ぶ連動だ。
アタック時に4点バーンをするか、アタック終わりに2点バーンを選択するか
プレイヤーの腕が試される1枚!!
■新弾のシングル販売についてのご注意■(別ページへ飛びます)
ヴァイスシュヴァルツ
・ブースターパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary」
・イントロデッキ「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary」は、
2022年3月11日(金)朝7時より
最速シングル販売を開始いたします!!
お時間になりましたら、下記よりお越しくださいませ!
・ブースターパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary」のご購入はこちら♪
・イントロデッキ「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary」のご購入はこちら♪
