皆さん、こんにちは!(/・ω・)/
9/24(日)の戦略発表会で
ファイターズルールの更新が発表されました!
今回初の試みですが、今回のファイターズルールの更新について
と今後の環境について書いてみようと思います♪
が・・・頑張ります!!(;´・ω・)
◆ファイターズルールの更新について◆
まず、ファイターズルール更新の内容はコチラ。

結構な方が予測されていた通り
「ガーンデーヴァ」「ウィリスタ」
に規制が入りました。
個人的にちょっと驚いたのは
「ブレインウォッシュ」「コンバイン」
の規制緩和。
全く予想していませんでした(;´・ω・)
●ガーンデーヴァ

ガーンデーヴァは「スティルグナ」に規制が入り、
除去札の枚数が減った事で、
強みであった早い段階でのクリティカル上昇や
後手を取っても除去をしながら「襲獲祭」で
ドローして返していく動きが難しくなりました。
勿論、従来通り除去を絡めたドロー、
連パンなどの動きは変わらずできますが、
CBの範囲内で動く必要が出てきたのは
かなり大きい違いかなと思います。
●ウィリスタ

ウィリスタは「エリヴィラ」「ヴァルシュブラン」
の選抜制限となりました。
どちらかを選ぶとなると、今後は
動きの中心となっていた「エリヴィラ」が残り
「ヴァルシュブラン」が抜ける形となると思います。
ただ「ヴァルシュブラン」自体も
ウィリスタのゲームメイクに
終始絡み続ける非常に重要な役割を担っており、
それを失うという点は非常に大きいでしょう。
上記2種類のデッキはどちらも前環境トップでしたが、
今後は新規のドラジュエルド、リアノーン等、
カードパワーの高いデッキが増えてくる為、
中堅レベルの位置に落ち着くと思われます。
●エバ

「コンバイン」が緩和された事で
立ち位置がある程度上がると予測しています。
出力の問題は少々ありますが、「楽園エバ」と相性がよく、
「コンバイン」をゲーム中に何度も使える、
速いデッキの立ち位置が上がる環境となる事が予測され、
結果として良い立ち位置に収まるのかなと思っています。
●クロノジェット

「スワラー」が緩和された事で
全盛期のように序盤から動きやすくなりました。
また、ガーンデーヴァの減少が予測される為、
除去が比較的苦手だったクロノジェットは
かなり立ち位置的にも良い位置になると思います。
◆今後のゲーム環境について◆
「天輪飛翔」のカードが全て
公開されたわけではない為(9/25現在)
更に変化はあると思いますが、
現状公開されているカードだと
「ドラジュエルド」「リアノーン」の
性能が非常に高く、この2種が中心のゲーム環境と
なる事が予測されます。


現状の段階だと・・・
一番上に「ドラジュエルド」「リアノーン」
次いで「バスティオン」「オルフィスト」
その次に「クロノジェット」「エバ」「ガーンデーヴァ」「ミネルヴァ」等
前回のゲーム環境で上位に居たデッキ達
という立ち位置になるかなぁと。
未公開のユースベルクサポートやヴェルリーナで
まだまだ変化もありそうですし、
ここから更にゲーム環境がどこまで変わっていくか
楽しみですね(´艸`*)
閲覧ありがとうございましたm(_ _)m