現在の会員数:178333名

トレコロ会員特典:年会費無料でポイントが貯まる

カードファイト!! ヴァンガード(cf-vanguard)販売ジャンルカテゴリー一覧


入荷商品一覧

最新値下げカード一覧

詳細検索はコチラから

セール情報

ヴァンガード高価買取はこちら

新規会員登録

トレコロオリジナルスリーブ

【デッキレシピ】ドラジュエルド・イグニス型ダークステイツ【ヴァンガード】 コンテンツ


こんにちは!

トレコロのヴァンガード担当です(*'▽')

今回は最近回している
「天輪飛翔」で強化された
「ドラジュエルド」の記事を
書かせていただきます♪

テンプレ(?)と呼ばれる構築から
少々形を弄ったものになります(/・ω・)/

まずはデッキレシピ。



「天輪飛翔」」での追加によってドラジュエルドは
新たにグレード4と各サポートカードを獲得。
これによって今までの
「相手のパワーを下げて連パンする」
という基本スタイルはそのままに、
サーチやドロー、連パンのプラン増加など、
以前に比べて格段に安定性が向上。
デッキスペックで見れば、現在のゲーム環境の
中心となるデッキとなりました。

反面、以前のような柔軟性は減り、
「どちらのVでも戦えるデッキ」から
「絶対にグレード4を終着点に立ち回る」
低速デッキになったのが今のドラジュエルドです。

低速デッキ故に、ドラジュエルドが強く使える状況に
持ち込めれば無類の強さを発揮しますが、
現在メタとして高速デッキが出始めており、
ドラジュエルドが強く使える状況に持ち込めない
事も多々ある環境となっています。
そこで、今回は其方への対応を考えた型の紹介となります。


◆◇高速デッキへの対策◆◇
具体的には下記カードを投入し対応していく事になります。
《魔宝竜 リスタルゲイラー》
《スチームバトラー グングヌラーム》
《パワージェム・ドラゴン》


どれも一長一短ですが、私は現在
リスタルゲイラーを投入しています。

リスタルゲイラーは手札の質を整えつつ
広げてきた相手に除去で対応。
ドローによってイグニスを引き込む事もできます。
グレード3であるため、ソウルに入っても
イグニスのコストになる事ができます。

グングヌラームは序盤から出しやすいカードでありつつ、
だぶついたソウルを札に変換したり、
ソウルチャージでイグニスのコストを
確保しに行けるゲーム中終始いつ引いても
仕事をしてくれるカード。

パワージェムは効果自体はリスタルゲイラーと
同タイミングではあるものの、
グングヌラーム同様序盤から出しやすく、
後半は手札とソウルを整えるのに一役買ってくれます。
CBが必要ではありますが、
イグニスがCBを必要としないので
コスト面で特に困る事はありません。

逆に調整するカードの候補は以下。
《魂絶の魔槍士 ザガン》
《ホードスラッシュ・ドラコキッド》


この2枚です。
ただ、私個人としてはグレード4を終着点に置いている
このデッキにおいてホードスラッシュを減らす
という事はある程度運に左右されてしまう
という事なので、減らすのであれば
「グレード4までゲームを如何に繋ぐか」
から遠いザガンを調整するかなというところ。


◆◇採用カード◆◇
《魔宝真竜 ドラジュエルド・イグニス》
《魔宝竜 ドラジュエルド》


メインV。
今回の強化でこのデッキは「イグニスを終着点に戦う」
デッキとなりました。
イグニス単体のスペックも非常に高く、
コスト面に関しても自前で2枚は用意できる他、
他のサポートによって困る事がほぼ無いですし、
効果に一切のCBを要求しないので、
CB面は全てリアガードに回せる点も大きいです。

通常のドラジュエルドに関しては、
グレード4が終着点でありペルソナライドを行わない
点や1枚あればイグニスやノクタルジオで
ソウルに回収し、何度もイグニスの効果で
好きなグレードとして使えるので1枚となっています。


《魂葬竜 ノクタルジオ》

ドラジュエルドのサポートで作られた
カードでは無いはずなんですが、
ドラジュエルドとの噛み合わせが良すぎる1枚。
グレード3でありながら、手札にグレード4があれば
序盤からガードとして使え、グレード3以降も
ライドコスト時ドロー、ドラジュエルドのコスト確保を
ドローしながら行うなど、終始いつ手札に来ても
仕事をしてくれます。


《魔宝竜 リスタルゲイラー》

今回「高速デッキの対応策」として追加したカード。
グレード3の為、上記で上げた他2枚より
出せるタイミングは少々遅いですが、
除去と手札の循環を同時に行いつつ、
相手のヴァンガードにアタックできる点は優秀。
また、グレード3なので例えソウルに入っても
ドラジュエルドのコストに回せたり、
後からザガンで出す事もできます。
調整の過程で増やしてもいいでしょう。


《魂魄封ぜし禁忌の形代》

「このデッキと合わせてくれ!」
と言われているような1枚。
5枚目のグレード4でありながら
グレード3もサーチできるので
かなり重宝するカードです。
リスタルゲイラーを入れた事により、
「リスタルゲイラー+ノクタルジオ」
という選択肢が生まれた点も地味に大きく、
1枚引くだけで手札や状況に合わせて
柔軟に対応できます。


《魔石竜 ロックアグール》

前回の記事では今後調整枠だろうと
書いていましたが、全然そんなことは無く、
ヴァンガードがCBを必要としなくなった点や
前列15000上げつつ、相手のヴァンガードを
パワー0にできるようになったので
寧ろ4枚欲しくなったカードです。


《魂絶の魔槍士 ザガン》

非常に強力なカードで、これ1枚で
ソウル確保、盤面の質向上、火力
を補う事ができます。
後述するヴァ―プラをこれで使い回したり、
ソウルに入ったノクタルジオやリスタルゲイラーを
使い回せる他、イグニス、ノクタルジオ経由で
ドロップからユニットをリアニメイトできるのは
本当に優秀です。
が、ドラジュエルドが強い時にこそ輝くカードであり、
今回のコンセプトである
「そもそもどうやってゲームを繋ぐのか」
という部分に遠いカードでもあるので
今回枚数を調整しております。


《聡慧の魔公子 ヴァープラ》

新しい連パン要員です。
味方のリアガードを何でも起こせるのは勿論、
何故か本人がソウルに入るので、
ザガンによる使い回しやイグニスのコストにも
なれます。
あんまりないですが、手札にグレード4が無くても
「自身をソウルに送ってドロー」
だけできる点は覚えておきましょう。


《ホードスラッシュ・ドラコキッド》

もう1枚の枚数調整枠です。
ただ上記した通り、このデッキは
「グレード4に如何にしてなるか」
を考える必要があり、グレード4をサーチでき、
かつ序盤からCBをリソースに変換できる
このカードは減らすべきではないと
個人的には考えています。


トリガーは基本となる
クリティカル8
ドロー3
治4
オーバートリガーには安定性向上の為に
「水界の精霊王 イドスファロ」
を選択しました。

ゴルマギエルドがそこまで相性が良いわけでもないので
基本的にこれか「焼尽の精霊王 ヴァルナート」
でいいと思います。



ドラジュエルド、リアノーンと
「低速だがスペックがずば抜けているデッキ」
の登場によって、ゲーム環境が
メタを読む面白いゲームになったと思います。

こうやって細かい枠を調整して
対応させていくと全然戦えますし、
この部分が人によって味が出る部分ですね(´艸`*)
まだ使ったことが無い方は、
是非使ってみて下さい♪

閲覧ありがとうございましたm(_ _)m