
『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』
担当イチオシカードトップ3!!
トレコロ遊戯王担当です!
今回は3月23日(金)に発売の『QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』に収録されるカードの中から遊戯王担当の選ぶオススメカード3選をご紹介していきたいと思います。
新弾の中で再録カード&イラスト違いカード、要チェックのカードをピックアップし、それらカードについて語っていきます!
-
■《 No.90 銀河眼の光子卿 》
最初に紹介するのはこのカードです。
ギャラクシー使いなら是非とも手に入れたいカード!
ランク8モンスターで相手カードを無効化することが出来ます。
条件が無いので他のデッキでも採用することが出来ます。
合わせて買っておきたいカードその1
合わせて買っておきたいカード。こちらもレベル8モンスター2体で召喚可能。
魔法カードを無効化する効果と攻撃を誘導する
効果を持ちます。低い攻撃力のモンスターを守りつつ
相手カードを無効化出来ます。
合わせて買っておきたいカードその2
旧弾合わせて買っておきたいカード。
収録弾:RARITY COLLECTION - QUARTER CENTURY EDITION -
銀河眼のデッキなら必ず採用されているカード!
ランク8に繋げつつ、素材としての効果も優秀です。
■《 真紅眼の黒竜 》
最後に紹介するのはこのカードです。 このカード目当てに購入する方も多いと思います。 side:PRIDEにて初イラストで登場。コレクターとして 是非手に入れておきたいカード。
アピールポイント!
原作では城之内のエースカードとして活躍。青眼の白龍同様に
遊戯王を代表するカード。
様々なサポートカードが登場している為、デッキを組んでいる人も
多数います。最高に彩られた真紅デッキでライバルと差をつけましょう。
- PC
- スマートフォン