
真青眼・デッキ
《青眼の白龍》
初代遊戯王において、トップクラスのレアリティを誇り世界に4枚しかなかったが、
海馬社長はその内の1枚を破り捨て、世界に3枚のカードになりました。
しかし、社長の青眼への思いは本物!!
青眼型のジェット機に乗ったりと、青眼を嫁にしておりました。
その青眼が究極の強化!!
では早速デッキレシピをどうぞ!
青眼の白龍 | 3 |
青眼の亜白龍 | 3 |
白き霊龍 | 2 |
カオス・ソルジャー=-開闢の使者- | 2 |
D.D.クロウ | 3 |
青き眼の賢士 | 3 |
エフェクト・ヴェーラー | 1 |
太古の白石 | 3 |
伝説の白石 | 1 |
死者蘇生 | 1 |
ソウル・チャージ | 1 |
調和の宝札 | 2 |
ドラゴン・目覚めの旋律 | 3 |
トレード・イン | 3 |
復活の福音 | 3 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
竜の霊廟 | 2 |
銀龍の轟咆 | 2 |
ツインツイスター | 1 |
強欲で貪欲な壺 | 2 |
虚無空間 | 1 |
月華竜 ブラック・ローズ | 1 |
ライトロード・アーク ミカエル | 1 |
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン | 1 |
閃珖竜 スターダスト | 1 |
鬼岩城 | 1 |
蒼眼の銀龍 | 1 |
青眼の精霊龍 | 2 |
森羅の姫芽宮 | 1 |
ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン | 1 |
銀河眼の光波竜 | 1 |
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー | 1 |
No.46 神影龍ドラッグルーオン | 1 |
No.62 銀河眼の光子竜皇 | 1 |
No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン | 1 |
現環境において、青眼はABCに対し一方的に負けてしまう形になります。
それは、相手の展開力と、
ABCドラゴンバスターのパワーに押し切られてしまうからに他なりません。
そこで、まず今回青眼を強くする為に考えたことは、
①ABCへの対策カードを入れる。
②1枚で完結できる返し札を用意する。
③デッキの動きを阻害しないように考える。
の上記3点でした。
①
まずABCは、ユニオンモンスターは序盤は必ず墓地に存在し、
除外することでドラゴンバスターを出します。
つまり、こちらが先に除外する手立てを持っていれば、
相手の動きを1ターン遅らせることが可能になるということです。
ここで眼をつけたのがDDクロウでした。
このカードはABCだけではなく、ミラーマッチやDDなど現環境化では必ず刺さるカードなので、
特に問題はございませんでした。
②
次に1枚で完結できる返しカードですが、これは開闢を採用。
このカードが準制限になったことがかなり大きく、
相手の展開に対して開闢1枚で突破できる場面が多いと考えました。
あとは準制限なので使いたかったです。
③
デッキの動きはどうか?
開闢はレベル8の為、トレードインのコストにもなります。
このカードを入れたことによる、デッキへの打撃はそこまで大きくないと判断しました。
真・青眼の白龍デッキ
数量限定販売!
売り切れの際はお問い合わせよりご要望ください。
可能なかぎりで制作・再販させていただきます。
購入ページは下の画像をクリック!
