ツイート

堕天使デッキ
デステニー・ソルジャーズで正式に強化され、
高い打点と相手を封じる封殺力で環境入りを果たしたテーマデッキ。
では早速デッキレシピをどうぞ!
・TCYG-079 |
|
堕天使 | |
堕天使ルシフェル | 1 |
堕天使イシュタム | 3 |
堕天使アムドゥシアス | 2 |
堕天使スペルビア | 3 |
堕天使ユコバック | 2 |
堕天使アスモディウス | 2 |
堕天使マスティマ | 3 |
大天使クリスティア | 3 |
堕天使テスカトリポカ | 1 |
闇の誘惑 | 3 |
トレード・イン | 3 |
死者蘇生 | 1 |
ソウル・チャージ | 1 |
堕天使の戒壇 | 3 |
堕天使の追放 | 3 |
手札抹殺 | 1 |
背徳の堕天使 | 3 |
魅惑の堕天使 | 2 |
堕天使降臨 | 1 |
神属の堕天使 | 1 |
こちらが堕天使のデッキレシピとなります。
このデッキで必要なことは、事故をしないようにデッキを回すことにあります。
手札交換カードは、イシュタムの効果を含め10枚あります。
また、イシュタムをサーチする為のカードが3枚ある為、
基本的には13枚体制でデッキを回す形になります。
このデッキはエクストラに軸を置いておりません。
サイドからの浮遊さくらで
どのデッキに対しても優位に戦うことが可能になります。
デステニーソルジャーズより後に登場した堕天使について!
堕天使ユコバック

PP19で登場!
場に出たときに、デッキから堕天使カードを墓地に置くことができます!
ステータス自体は高くは無いですが、唯一の通常召喚できる下級モンスターで、
デッキの回転をよくする効果を持っていますので、低攻撃力・守備力は
あまり気になりません!
堕天使降臨

上のユコバックと同じく、PP19にて登場!
守備表示限定ではありますが、1枚でカードを2枚出すことができます。
スペルビアをかみ合わせれば、最大4枚のカードを蘇生することができ、
さらに場に出した堕天使の効果で堕天使降臨をコピーすれば
さらに大量の堕天使を場に出すことができます。
ただ、出てくるカードはスペルビアを経由しない限り、基本的に横向きですので
リンク召喚やエクシーズ召喚、アドバンス召喚のコストにあてて火力に変えるのがオススメです。
神属の堕天使
フレイムオブデストラクションで登場!
手札・場の堕天使を墓地に送ることで、場の効果モンスターの効果を無効にする効果と
向こうにされたモンスターの攻撃力分のライフポイントを回復することができます。
堕天使はライフポイントを回復する手段がとてもかぎられているのと、
自分のモンスターを対象に効果を発動できるため、自分のクリスティアの効果を無効にし
そのターン特殊召喚制限を解除、のようなオシャレな使い方もすることができます。
2016.9.24作成