ツイート

高レベル植物ビート・デッキ
マスタールール4の施行が刻々と迫っております。
マスタールール4が施行された場合、
エクストラデッキからのモンスターに頼らないデッキが台頭されると予想しております。
つまり、高い打点を持ち、かつ召喚方法が容易であるデッキ…。
そう、高レベル植物が花を咲かすときが来たのです。
では早速デッキレシピをどうぞ
カード名 | 枚数 |
椿姫ティタニアル | 2 |
桜姫タレイア | 1 |
紅姫チルビメ | 2 |
姫葵マリーナ | 1 |
フェニキシアン・クラスター・アマリリス | 1 |
ギガプラント | 3 |
ローンファイア・ブロッサム | 3 |
ダンディライオン | 2 |
グローアップ・バルブ | 1 |
イービル・ソーン | 3 |
スポーア | 1 |
ワン・フォー・ワン | 1 |
トレード・イン | 3 |
薔薇の刻印 | 1 |
超栄養太陽 | 3 |
スーペルヴィス | 3 |
ブラック・ホール | 1 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
死者蘇生 | 1 |
リビングデッドの呼び声 | 3 |
神の宣告 | 1 |
神の警告 | 1 |
神の通告 | 1 |
ブラック・ローズ・ドラゴン | 1 |
こちらが今回のデッキレシピとなります。
何とアドバンス召喚を必要とするカードがデッキ内の10枚入りました。
このバランスでデッキが動くのか?
大丈夫です。
植物族には、ローンファイアブロッサムというデッキから植物族を特殊召喚するカードがあります。
例えば、ワンフォーワンとモンスター1枚と超栄養太陽があれば、
ワンフォーワン発動でイービルソーンを特殊効果発動でイーヴィルソーンが場に二体。
超栄養太陽発動でイービルソーンがローンファイアブロッサムAに。
ローンファイアブロッサム効果でイービルソーンをリリースしローンファイアブロッサムBを特殊。
ローンファイアブロッサムBの効果でAをリリースしギガプラントを特殊。
ギガプラントを再召喚し効果で墓地のローンファイアブロッサムAを特殊。
Aの効果でBをリリースし、レベル8を出す。
場は再召喚したギガプラント・レベル8の植物・ローンファイアとなります。
スーペルヴィスがあれば召喚権を使用せずにもっと回ってくれるはずです。
ローンファイアブロッサムはデッキに一枚は残して置きたいカードです。
デッキの枚数をしっかりと確認しながらデッキを使用してみて下さい。
2017年3月11日作成