ツイート

E・HEROデッキ
このテーマは過去に何度も環境をとっています。
最近で言えば、餅HERO・M・HEROがその部類に入ってきます。
そして遊戯王5DSの時代にも、環境入りしていたデッキがあります。
それが光デュアルというデッキです。
デッキの内容は
メタビート
に近い構成となります。
では早速デッキレシピをどうぞ
カード名 | 枚数 |
E・HERO エアーマン | 2 |
E・HERO アナザー・ネオス | 3 |
オネスト | 2 |
ライオウ | 3 |
増殖するG | 2 |
E-エマージェンシーコール | 3 |
強欲で謙虚な壺 | 3 |
死者蘇生 | 1 |
増援 | 1 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
ミラクル・フュージョン | 2 |
サイクロン | 1 |
超融合 | 1 |
デュアルスパーク | 3 |
強制脱出装置 | 2 |
激流葬 | 2 |
ヒーロー・ブラスト | 3 |
虚無空間 | 1 |
神の宣告 | 1 |
神の警告 | 1 |
神の通告 | 2 |
E-HEROTheシャイニング | 2 |
No.39 希望皇ホープ | 1 |
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング | 1 |
コチラがデッキレシピとなります。
まず何故このデッキをこの時代に作成したかの経緯をご説明します。
まず、新マスタールールの施行によりエクストラからの召喚にある程度の制限がかかります。
その中でこのデッキはエクストラからのモンスターを使用しないデッキのステレオタイプのようなデッキです。
デッキの構成はいたってシンプル。
アナザーネオスをリリース・回収を繰り返し、アドバンテージを少しでも稼ぎ最終はミラクル・フュージョンで終わらせる。
バックを厚くし相手の猛攻を抑える。
ただそれだけなんです。
遊戯王の根源にあたるモンスター同士の戦いを思い出させてくれるデッキといってもいいと思います。
2017.03.25作成