ツイート

ヒロインの操るデッキ!【トリックスター】
デッキレシピはこちら↓↓
フレイムオブデストラクションでさらに強化されたトリックスターデッキ!
可愛い見た目のカードが多く、このデッキを使っているヒロインも可愛い!
しかも結構強いデッキなのでかなり人気のあるデッキです!
トリックスターのキーカードはなんといってもこの3枚!
■トリックスター・キャンディナ
召喚に成功したときにトリックスター"カード"をサーチ出来ちゃいます!
攻撃力も高く、相手が魔法罠を使ったときにバーンもできちゃいます!
あとなんといっても可愛い!
個人的にはトリックスターで一番好きです
■トリックスター・マンジュシカ
手札のマンジュシカとフィールドのとっくスターモンスターを入れ替える効果を持っています!
相手ターンでも発動できるので他のトリックスターモンスターを守ったり
キャンディナのようなモンスターを手札に戻して再利用することもできます!
そしてマンジュシカが強いのは相手がカードを手札に加えるたびに発動するバーン効果!
サーチでグルグルデッキを回転させるのが主流の昨今では
この200ダメージというのがどんどん蓄積していきます!
■トリックスター・リリーベル
ドロー以外の方法で手札に加えることで特殊召喚できます!
キャンディナの効果でサーチするだけですぐにリンク2が作れるだけではなく
バトルフェイズに直接攻撃することで墓地のトリックスターを回収することもできるので
かなり小回りの効く万能カードです!
このカードをしっかり使えるかがトリックスターを使う上で非常に大事です!
守備力も2000と高いので最悪横向きにしておくだけでも耐えてくれます!
初期から登場しているこのモンスターを中心に戦うテーマです!
魔法、罠にも優秀なカードが多く
■トリックスター・ライトステージ
発動時にトリックスターモンスターをサーチで気
炎舞-「玉衝」の強化版のような効果も持っており
さらに強力な追加バーンダメージ効果を持っています!
トリックスターではこのフィールド魔法をいかに使いこなすかが非常に重要!
テラ・フォーミングが規制されてしまっていますが
トリックスター・キャンディナからサーチすることが出来るので他のデッキに比べて
サーチ能力が高いので全然戦えます!
■トリックスター・リンカーネーション
制限カードに指定されてしまいましたがまだまだ協力なこのカード!
かつてはこれで全ハンデスや相手の1回目のドローフェイズに
バーンで倒しきることも出来たり見た目とは裏腹に非常に凶悪なカードです!
効果自体はシンプルですがバーンとかみ合わせるタイミングや
相手の手札をどのタイミングで除外するかなど
プレイングの求められる楽しいカードとなっております!
初期に登場していた上記のカードだけでも十分強力なのですが
それからもヒロインテーマらしくどんどんカードが追加されております!
■トリックスター・キャロベイン
トリックスターの大型モンスター!
トリックスター以外のモンスターが存在しないときに特殊召喚できます!
純構築ではファイアウォールドラゴンなどのエクストラのモンスター以外は
基本的にフィールドにはいない状態なので条件を満たすのは簡単です。
さらに手札で発動する攻撃力アップ効果も持っており
場合によってはオネストより強力なことも!
■トリックスター・シャクナージュ
手札からトリックスターを捨てることで墓地のトリックスターリンクモンスターを
蘇生できます!蘇生なのでエクストラモンスターゾーンに置くことが出来て非常に便利です!
カードが除外されるたびにバーンを飛ばせる効果も持っています!
①の効果はマンドレイクともシナジーがあって強力!
■トリックスター・マンドレイク
手札から墓地に送られたときに自己蘇生することが出来ます!
その後除外されてしまいますが、前述したシャクナージュを使えば
それさえもメリットになって行きます!
■トリックスター・ヒヨス
トリックスターリンクモンスターの素材になったときに
自己蘇生できる効果を持っています!
単体ではそこまで強くないように見えますが
今回登場したトリックスター・ブルムとの相性が抜群です!
そのほかの最近追加された魔法カードです!
■トリックスター・ブーケ
トリックスター・マンジュシカのようにトリックスターを手札に回収できる硬貨を持っています!
攻撃力アップ効果もあり、速攻魔法なので上手く使えば化けるカードの予感がします!
■トリックスター・マジカローラ
墓地のトリックスターモンスターを蘇生できる装備魔法カードです!
これだけで十分採用してもいいレベルなのですが
装備モンスターが戦闘、効果でダメージを与えた場合に
手札からトリックスターモンスターを特殊召喚できる効果が付いています!
ほとんどのトリックスターモンスターは簡単にダメージを取ることが出来るので
実質墓地と手札から2体特殊召喚できるカードです!めっちゃつよい!
■トリックスター・ライトアリーナ
新しいフィールド魔法!
トリックスターモンスターをリンク召喚に成功したときに
素材を1体特殊召喚できるカードです!
さらにライトステージと同じセットカードに対抗するカードも持っております!
ライトステージは安定の初動カードでしたが
このフィールド魔法は更なる展開を狙ったカードですね!
続いてはリンクモンスターです!
7種類もデッキに入っているとリンク召喚テーマ感が強くてかっこいいですね!
■トリックスター・ブルム
1体で出せる便利カードです!
リンク召喚に成功したときに相手に1枚ドローさせる効果と
リンク先のトリックスターがダメージを与えたときに
相手の手札の数だけバーンする効果を持っています!
①の効果は使い方次第でメリットにもデメリットにもなりえますね!
■トリックスター・デビルフィニウム
リンク先にトリックスターモンスターがいる場合に
除外されているトリックスターを戻すことが出来ます!
正直条件は厳しいですが効果は強力なので
狙える場面ではしっかり狙って行きたいカードです!
■トリックスター・スイートデビル
モンスターゾーンに存在する限りリンク先のモンスターが破壊されて
墓地へ送られるたび相手にバーンを与えます!
トリックスターモンスターの効果で相手がダメージを受けるたびに
リンク先のモンスターの数×200ポイント攻撃力を減少させることも出来ます!
1体だけ出すというよりはリンクをしっかり連打してく時に
さらに盤面を強く出来るカードです!
■トリックスター・ブラッディーマリー
モンスターゾーンに存在する限り、リンク先にトリックスターが召喚、特殊召喚されると
自分のライフが回復する効果を持っています!
さらに、手札からトリックスターを捨てることでお互いデッキから1ドローでき
自分のライフが相手より2000以上多いときは2ドローできます!
ライフ差を作るのは簡単なので効果の発動は狙いやすいです!
リンクマーカーの向きも便利ですね!
■トリックスター・ホーリーエンジェル
初期から登場のモンスター!
リンク先にトリックスターが出るたびにバーンできます!
さらにリンク先のトリックスターは戦闘、効果で破壊されなくなり
トリックスターがダメージを与えるたびにターン終了まで
ホーリーエンジェルが強化されます!
まさに最初のエースカードといった感じですね!
リンクマーカーも2個下向きで非常に使いやすいカードです!
■トリックスター・フォクシーウィッチ
特殊召喚成功時に相手フィールドのカードの数×200バーンと
かなり強力なバーン効果を持っています!
リンク召喚したフォクシーウィッチが戦闘M効果で破壊された場合には
エクストラデッキからリンク2以下のトリックスターを特殊召喚でき
さらにもう一度相手のフィールドのカードの数×200バーンできるという
殺意に満ちたかなり強力なカードです!
盤面は負けててもこのカードから一気にライフを0に出来ることも多いですよ!
■トリックスター・ベラマドンナ
新登場のモンスター!
リンク先にモンスターがいない場合は他のカードが発動した効果を受けないうえに
攻撃力も2800と高いので棒立ちでも十分強力です!
さらにリンク先にモンスターがいない場合に自分の墓地のトリックスターモンスターの種類×200バーンを与えることが出来ます!
起動効果でバーンを使えるのが非常に強力で
ゲーム終盤ならなかなかの火力になるのでフィニッシャーにもってこいです!
以上がトリックスターモンスターの解説となります!
可愛いのに凶悪なバーン効果を持つトリックスターデッキ!
プレイングもしっかりあって楽しいテーマに仕上がっています!
今後も強化が期待されるテーマですので今のうちにそろえておきましょう!
2018.1.15作成