ツイート

ロイド・デッキ
遊戯王GXにて丸藤翔は使用する機械族を中心としたテーマ。
かわいいイラストでファンも多いこのテーマですが、
とあるアニメ遊戯王ARC-Vで
SR(スピードロイド)という既存のロイドで無いにもかかわらずロイドの恩恵を受けるテーマが出現しました。
そんな中、遂にロイドのテーマが強化!!
では早速デッキレシピをどうぞ!
カード名 | 枚数 |
アーマロイドガイデンゴー | 2 |
ミキサーロイド | 3 |
エクスプレスロイド | 3 |
SRメンコート | 2 |
SRベイゴマックス | 1 |
SRタケトンボーグ | 2 |
捕食植物オフリス・スコーピオ | 3 |
捕食植物ダーリング・コブラ | 2 |
機械複製術 | 3 |
テラ・フォーミング | 2 |
サイクロン | 1 |
簡易融合 | 3 |
リミッター解除 | 1 |
貪欲な壺 | 1 |
ビークロイド・コネクション・ゾーン | 2 |
融合 | 1 |
メガロイド都市 | 3 |
スーパーチャージ | 3 |
レッド・ロイド・コール | 2 |
スーパービークロイド-モビルベース | 2 |
E・HERO ネクロイド・シャーマン | 1 |
ペアサイクロイド | 2 |
サウザンド・アイズ・サクリファイス | 1 |
発条機雷ゼンマイン | 1 |
機装天使エンジネル | 1 |
こちらが今回のデッキレシピとなっております・・・。
はい!!
スピードロイドが入ってますね・・・。
しかも捕食植物までしっかりと・・・。
これは仕方がないのです。
というのも、このデッキのキーカードが簡易融合だからです。
簡易融合をサーチする為にも、まず捕食植物のギミックは必要でした。
SRにかんしては最悪メンコートがあれば大丈夫です。
メンコートは相手の直接攻撃宣言時に、
攻撃表示で特殊召喚をし相手のモンスターを全て守備表示にします。
しっかりと相手の攻撃を止める事が必要です。
ミキサーロイドは新規カードで風属性以外のロイド専用のローンファイアブロッサムです。
このカードがめちゃくちゃ強い!!
例えば、ミキサーロイドと機械複製術がある場合
ミキサーロイド召喚で機械複製術を使用します。
するとデッキからミキサーロイドが2体登場し、ミキサーロイド3体の盤面ですね。
ここから、アーマロイドガイデンゴー2体を特殊し最後の1体でエクスプレスロイドを特殊。
効果で墓地のミキサーロイドを2体回収します。
つまり2枚使って盤面が3枚と手札が2枚復活、4アドを稼ぐことができます。
また次ターンでもミキサーロイドの効果は使用可能の為、そのまま後続を増やすことができます。
メガロイド都市の効果で場を破壊する事で、ロイドを回収。
後続のロイドをサーチする事が出来ますね!!
では最後にロマンとは何だったを説明します。
皆さん。
デッキレシピの中に1枚だけ異質な存在感を放つカードがございませんか?
そうです!!

この歌舞伎役者です!!
戦士族のこのカードがどうして入っているか?
それはこのカードがロイドの融合モンスターだからです。
ネクロイド・シャーマン。
ミキサーロイドの効果は墓地のこのカードを含む機械族を任意の数除外する事で、
EXデッキから除外した数と同レベルのロイド融合モンスターを特殊召喚出来ます。
つまり、6体除外するとEXデッキからこのカードが出てくるわけですね。
そしてスーパービークロイド-モビルベースは、ロイド融合モンスターとロイドモンスターで融合可能です。
つまりこの歌舞伎役者とロイドを融合し、ガッチガチのモビルベースを融合できるわけですね(笑)
いやー。
このカードを見たときに衝撃が走りましたね。
まさかネクロイドシャーマンが飛び出すことが出来るとは(笑)
2017.6.3作成