ツイート

天気・デッキ
スピリット・ウォリアーズで収録された新しい天使族のテーマ
まず、目を見張るのがそのイラストのかわいさ。
ただ、そのかわいいイラストとは裏腹、デッキの内容はパーミッション!!
では早速デッキレシピをどうぞ!!
天気デッキ | |
カード名 | 枚数 |
極天気ランブラ | 2 |
雪天気シエル | 3 |
雨天気ラズラ | 3 |
曇天気スレット | 3 |
晴天気ベンガーラ | 3 |
雷天気ターメル | 3 |
死者蘇生 | 1 |
地獄の暴走召喚 | 3 |
雪の天気模様 | 3 |
晴れの天気模様 | 2 |
雨の天気模様 | 2 |
曇りの天気模様 | 1 |
聖なるバリア-ミラーフォース- | 3 |
リビングデッドの呼び声 | 3 |
雷の天気模様 | 3 |
オーロラの天気模様 | 2 |
ファイアウォール・ドラゴン | 1 |
虹天気アルシエル | 2 |
プロキシー・ドラゴン | 1 |
彼岸の旅人ダンテ | 1 |
幻影騎士団ブレイクソード | 1 |
虚空海竜リヴァイエール | 1 |
こちらが今回のデッキレシピとなります。
まずは天気カードからご紹介
天気のモンスターカードには共通効果があります。
天気の効果を発動するために除外された場合、
次のターンのスタンバイフェイズに発動して特殊召喚する効果です。






極天気ランブラ
召喚成功時に手札・デッキ・墓地から天気魔法・罠を1枚自身の場に表側表示でおくことができます。
雪天使シエル
召喚成功時にデッキから天気魔法・罠を1枚自身の場に表側表示でおくことができます。
雨天気ラズラ
特殊召喚成功時に手札から天気魔法・罠を1枚自身の場に表側表示でおくことができます。
曇天気スレット
このカード以外の自分の場の表側表示天気カードが墓地に送られた場合、自分の墓地の天気魔法・罠を二枚まで対象として表側表示でおくことができます。
晴天気ベンガーラ
墓地に存在する場合表側表示の永続魔法・罠を墓地に送り、このカードを守備表示で特殊召喚し、手札から天気魔法・罠を表側表示でおくことが出来ます。
雷天気ターメル
自分の場の表側表示の永続魔法・罠を墓地に送りデッキから天気魔法・罠を1枚選んで表側表示でおくことが出来ます。






つまりこういうことです。

またこの効果は重複しますので、

このような状態まで持っていくことが可能になります。
つまり、効果で除外されるかわりに、
魔法・罠で強力な効果を付与する事で戦う、
パーミッションのようなデッキです。

天気最終形態!!
虹天気アルシエル
リンク先の天気モンスターは、魔法・罠・モンスター効果が発動した時に、
自身を除外して効果を無効にして破壊。
そして、相手が特殊召喚をする際に、リンク召喚した自身を墓地に送り特殊召喚を無効にして破壊。
パーミッションの極地です。
天気モンスターは、除外することで場もちをすることはできますが、
やはり、展開力は他のデッキに比べると多くは無いです。
なので、

一気にアルシエルにつなげることが出来るように、
地獄の暴走召喚を採用しています。
対戦動画はこちら