今回のデッキはこちら!
▼ブライゼシュート(第23回CB津店DMCS優勝)
メインデッキ
|
|
---|---|
ぱくちーたー | 4 |
コクーン・シャナバガン | 4 |
黒神龍ブライゼナーガ | 4 |
フェニックス・ライフ | 4 |
爆殺!!覇悪怒楽苦 | 4 |
偽りの王モーツァルト | 3 |
龍装者ジスタジオ | 2 |
恐・龍覇サソリスレイジ | 2 |
界王類絶対目ワルド・ブラッキオ | 1 |
コクーン・マニューバ | 3 |
偽りの王ヴィルヘルム | 4 |
怒流牙サイゾウミスト | 2 |
トライガード・チャージャー | 3 |
超次元ゾーン
|
|
龍棍棒トゲトプス | 1 |
始原塊ジュダイナ | 1 |
恐龍界樹ジュダイオウ | 1 |
龍魂城閣レッドゥル | 1 |
龍魂教会ホワイティ | 1 |
龍魂宮殿ブラックロ | 1 |
神光の龍槍ウルオヴェリア | 1 |
卵殻塊ジュラピル | 1 |
~解説~

召喚時、シールドのカードを全て同時に手札に加え、さらにそのシールド・トリガーを使うことができる《黒神龍ブライゼナーガ》をフルに活かしたトリガーデッキ。
自分のシールドが0枚のときに使用すると追加で効果が発動する「スーパー・シールド・トリガー」との相性は抜群!
さらには、そもそもトリガーが多めなので受けもしっかりと備わっているデッキだぞ。
~使い方~
①マナブースト&シールド追加!


このデッキはトリガーがしっかりと積まれているため、動き出すのは4ターン目と遅め。
全ての礎である、シールドを仕込みながらマナブーストが可能な《トライガード・チャージャー》・《フェニックス・ライフ》で《黒神龍ブライゼナーガ》へと繋ごう。
②お星さまにお祈りをしよう。

《黒神龍ブライゼナーガ》を出したくなったのなら、まずはお星さまにお祈りをしよう。
しっかりと「スーパー・シールド・トリガー」を引かなければ、シールドが0枚になってしまい、一気に負けが近くなるぞ。
《黒神龍ブライゼナーガ》を出さずとも、ゲームを作れそうな場合には無理して出さない、というのも立派な戦術だ。
③はっけよい。

《黒神龍ブライゼナーガ》の効果でシールドを全て手札へ!
「スーパー・シールド・トリガー」能力が使えるため、



《爆殺!!覇悪怒楽苦》 《ぱくちーたー》 《コクーン・シャナバガン》
の隠された能力が発動!
山札・手札・マナゾーンから超重量級クリーチャーが出るわ出るわ!





相手のマナゾーンを、バトルゾーンを、除去効果を、能力を吹き飛ばして楽しいな~
④のこった!

マナゾーンさえしっかりと増やせていれば、《怒流牙 サイゾウミスト》の効果で攻撃をかわすこともできる。
先に出した超重量級ドラゴン軍団で、相手を押し切ろう!

~おわりに~
その豪快な見た目とは裏腹に、かなり繊細なプレイングが要求されるデッキになっている。
ぜひ一度触ってみて、それを味わって欲しい。
ほぼ毎日更新、カード考察記事「俺の1枚」はこちら!
