本日はこちら!

光・自然文明 呪文 4コスト フェニックス
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚を裏向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。
~カード効果解説~
2015年DMX-21 「マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚(コミック・オブ・ヒーロー)」に収録された呪文。
イラストには、漫画版デュエル・マスターズのキャラクターである、エスメラルダの姿が見える。

効果は、《フェアリー・シャワー》の光版、といったもので、「S・トリガー」を持たず、手札こそ増えないものの、ブーストをおこないながらシールドを増やすことができる。
2枚確認して、1枚ずつどちらか好きなほうへ置く事が出来るので、マナゾーンに足りない文明を用意したり、「S・トリガー」を仕込んだりしやすい。




4ターン目にマナブーストを行いながらシールドを増やすことができる点から、6マナので《黒神龍ブライゼナーガ》や《ヘブンズ・ゲート》でフィニッシュを目指すことができる、緑型の《奇跡の精霊ミルザム》《音感の精霊龍 エメラルーダ》デッキで活躍した。
後に、《奇跡の精霊ミルザム》がプレミアム殿堂入りを果たしたことで、一時期環境で見ることはなくなった。




それから2年の歳月を経て、新ギミック「スーパー・S・トリガー」が登場したことにより再び日の目を浴びることとなる。
「スーパー・S・トリガー」で大型クリーチャーを踏み倒すことのできる効果を持つ《爆殺!!覇悪怒楽苦》《コクーン・シャナバガン》《ぱくちーたー》を採用し、それらの効果を《黒神龍ブライゼナーガ》で一気に「スーパー・S・トリガー」状態で発動してしまうデッキ、「ブライゼシュート」の登場である。
元の構築では、「スーパー・S・トリガー」カードがシールドに埋まっているか、かなり運に頼ってしまう節があったが、《音感の精霊龍 エメラルーダ》とともに採用されることで、
・《黒神龍ブライゼナーガ》を出す前に、「スーパー・S・トリガー」をあらかじめ仕込むことができる
・《黒神龍ブライゼナーガ》で減らしてしまったシールドを、回復しそのまま「スーパー・S・トリガー」の条件まで満たせる
と、安定性と出力、両方の面で大幅に強化された。
~終わりに~
環境最強との呼び声高い「ブライゼシュート」の必須カード、
これからも数々の対戦でお目にかかることだろう。
トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロ ー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
フォロー&リツイートキャンペーン!
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月12日
❓ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック 1BOX❓
が3名様に当たっちゃいます💪@torecolo_DMをフォローして
このツイートをRTで応募完了🙆♂️🙆♂️🙆♂️
期限は10月30日(火)の23時59分まで!
詳細はこちら
⇒https://t.co/qE1pzaEw4u #トレコロ pic.twitter.com/6dY6aGBDoy
過去の記事はこちら!
