本日はこちら!

自然文明 クリーチャー 6コスト ミステリー・トーテム/侵略者 パワー3000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、そのプレイヤーは自身の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。それがクリーチャーなら、バトルゾーンに出してもよい。
~カード効果解説~

初出は2015年6月。
もうそんな昔なのか・・・
カード名・効果ともに《ミステリー・キューブ》をイメージしたものだろう。
コストが1上がり、「S・トリガー」を失った。
また、クリーチャー以外を捲ってしまった際に、そのカードをマナゾーンへ送ることができず、
さらには、場のクリーチャーを1体マナへ送らなければ効果を発動できない。
これだけ見れば、かなりの劣化に見える(と、いうか、《ミステリー・キューブ》が強すぎ)
しかし、一流のデュエル・プレイヤーたるもの、カードの細やかな性質の違いを汲み取り、活かしてこそ、である。
・《幻影 ミスキュー》はクリーチャーなため、自身を対象にすれば速やかに効果を発動することができ、その時点で1マナブースト出来ているので、次のターンには8コストのカードをプレイすることが可能。
・相手のクリーチャーに対して発動し、擬似的な除去としての運用ができる。(より厄介なクリーチャーに返信する可能性も、なくはない、が・・・)
・クリーチャーなので再利用が安易。
特に、一番下のメリットを活かして、デッキに採用されることが多いぞ。
~相性のいいカードは?~

一体何人の方がこのカードだと思っただろうか。
《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》は、自分が自然のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、それよりコストが2小さい自然のクリーチャーをマナゾーンから出せる効果だ。
《連鎖類超連鎖目 チェインレックス》を出し、それよりコストが2小さいコスト8の自然のクリーチャーをバトルゾーンに出せば《幻影 ミスキュー》により簡単なループがスタート!



《グレート・グラスパー》《恐・龍覇 サソリスレイジ》《自然星人》 が捲れたならば、コスト8なのでまた《幻影 ミスキュー》が場に出るぞ!

呪文面の効果が非常に強力な、《カブトリアル・クーガ/ミステリー・ディザスター》のクリーチャー面はコスト8!
なので、また《幻影 ミスキュー》が場に出るぞ!


《摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード》と《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》をブーストカードに採用していたならば、クリーチャー面がコスト8なので、《幻影 ミスキュー》が場に出るぞ!

《幻影 ミスキュー》が捲れたら再びチャンス!

《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》 はコスト7だが、自身の効果でマナゾーンからコスト6以下の自然のクリーチャーをバトルゾーンに出すことが出来るぞ!《幻影 ミスキュー》チャンス!

《スペリオル・シルキード》が出たら、場のパワー12000以下のクリーチャーを掃除しながらコスト8→コスト6と繋ぎ、《幻影 ミスキュー》チャ~ンス!
と、いうように、山札のクリーチャーをほとんどバトルゾーンへ送り込むコンボが成立する。
ハズレは呪文の《獅子王の紋章》くらいだろうか。
なんという展開力だろうか・・・
~終わりに~

他にも、同じコスト6、という点を活かして《ガチャンコ ガチロボ》デッキにも相性がいい。
どんなカードも、活かすも殺すもプレイヤー次第だ。
トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!
フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆
フォローお願いします!
#トレコロ からのプレゼントキャンペーン🎁
— トレコロ@デュエマ専用!!目指せフォロワー1万人!!! (@torecolo_DM) 2018年10月31日
⚔超誕!! ツインヒーローデッキ80 いずれか1つ⚔
が合計で2名様に当たっちゃいます💪
👉@torecolo_DM
をフォローして
👉このツイートをリツイート
するだけの簡単応募🙆♂️
応募は11月15日(木)の23時59分まで〜🙌
詳細はこちら
⇒ https://t.co/5v1KZsL9Ab
過去の記事はこちら!
