現在の会員数:195851名

トレコロ会員特典:年会費無料でポイントが貯まる

2列ナビゲーション


デュエルマスターズ(DuelMasters)販売ジャンルカテゴリー一覧
デュエルマスターズ トレコロ専用X(旧Twitter)

『デュエマ 専用』Xはコチラ!▲

デュエルマスターズ

詳細検索はコチラから

セール情報

デュエルマスターズ高価買取はこちら

新規会員登録

【デュエマ】俺の1枚!~86枚目~【カード紹介】ジャンゴ・ニャーンズ

11月10日(土)発売、
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」
「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」
収録のカードの効果について徹底考察!
本日はこちら!

ジャンゴ・ニャーンズ

ジョーカーズ自然文明 クリーチャー 8コスト ジョーカーズ パワー8000

■NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
■Jチェンジ8(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト8以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000され、シールドをさらに1つブレイクする。










~カード効果解説~

「超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」にて再録された自然ジョーカーズ。



インディ・ジョーンズを髣髴とさせるカード名をしており、ドンジャングルS7とは「Jチェンジ」で出せる点、虎っぽいボディや、ジャングルを髣髴とさせるそのカード名で関係が強い。




しかし、円満に思われたこの2枚の関係を崩すカードが現れた。
その名はソーナンデス
「Jチェンジ8」を持っている上に、「マッハファイター」を持っているため、出たターンに即座にドンジャングルS7へとつなぐことが可能。
さらには、カード名に関しても、ジャングルでソーナン(遭難)とシナジーがある(?)



ジョット・ガン・ジョラゴンとの相性も良好で、相手に手札を与えることなく、ジョット・ガン・ジョラゴンへとつなぐことはおろか、チェンジした後にソーナンデス自身の能力によって手札を捨ててマナを回収することができるので、即座に効果を起動することができる。


これだけを見ると、もう性能差が恐ろしいことになっていると感じるかもしれないが、相違点は2つもある。
そこを活かすことが、アイデンティティの確立への第一歩だろう。


相違点その1!
出したターンに、相手プレイヤーへ攻撃を仕掛けながらJチェンジできる!

さすが自然ジョーカーズということもあって、「Jチェンジ」を持ちながら、「マッハファイター」も持っているカードは数多く存在する。
NEO進化を利用することにはなるが、出たターンに相手プレイヤーへと攻撃しながら「Jチェンジ」を行うことができるのだ!!



チョモランマッチョへとチェンジしてやれば、6マナ時にはいきなり超巨大生物が相手に向かって殴りかかることになる。
相手からすれば恐怖でしかないだろう。


相違点その2!
バトルゾーンから離れたときに、自身のクリーチャーを1体パワーアップ!
バトルゾーンから離れなきゃいけないんでしょ?と悩む隙を与えないのが「Jチェンジ」能力。
「Jチェンジ」をつかってやることで、自身のクリーチャー1体に、ブレイク数の追加・パワーを+5000してやることが可能だ。

もちろん、「Jチェンジ」で出したクリーチャーも効果対象に選択することができるので、前述のチョモランマッチョをパワーアップの対象にすれば、「Q・ブレイカー」に加えて1枚シールドをブレイク→5枚ブレイクすることができるぞ。



ジョリー・ザ・ジョニーも相性がいい。
ブレイク数の追加によって、相手のクリーチャーの破壊数を増やし、そしてエクストラウィンを狙いやすくなるためである。



~終わりに~

今後もジョーカーズはどんどん追加されるはずなので、相手に向かってブン殴ることが重要なカードが登場すれば、このカードは輝くはずだ。


最新弾「DMBD-07 超誕!!ツインヒーローデッキ80 Jの超機兵 VS 聖剣神話†」のシングルはこちらから



最新弾「DMBD-08 超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」のシングルはこちらから




トレコロ【デュエマ】の公式ツイッターはこちら!

フォロー&リツイートキャンペーンも開催中☆

フォローお願いします!



過去の記事はこちら!