現在の会員数:179285名

トレコロ会員特典:年会費無料でポイントが貯まる



デュエルマスターズ(DuelMasters)販売ジャンルカテゴリー一覧

デュエルマスターズ

詳細検索はコチラから

セール情報

デュエルマスターズ高価買取はこちら

新規会員登録

【デュエマ】最新弾カード紹介・自然文明【超決戦! バラギアラ!! 無敵オラオラ輪廻∞】

自然文明

DMRP-08 「超決戦! バラギアラ!! 無敵オラオラ輪廻∞」が本日発売!
発売を記念して、「超決戦! バラギアラ!! 無敵オラオラ輪廻∞」収録のカードを紹介しちゃいます☆


ラドン・ベップバーン

ジョーカーズ自然文明 10コスト クリーチャー ジョーカーズ パワー18000

■Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする)
■自分の他のクリーチャーが相手のクリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引いてもよい。その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
■相手は自身のターン中、マナゾーンのカードをタップして召喚しなければ、クリーチャーをバトルゾーンに出せない。








効果はまさしく最強洗脳センノーといったところ!
もともと止められなかった、コストを踏み倒して召喚するクリーチャーまでをも封じ込めてしまうのは圧巻の一言。
重いコストは、スコプンプンからの「Jチェンジ」でつなげることで解決しよう。



オラマッハ・ザ・ジョニー

ジョーカーズ自然文明 8コスト クリーチャー ジョーカーズ パワー13000

■T・ブレイカー
■マスター・マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。このターン、このクリーチャーがバトルに勝った時、アンタップし、相手のシールドを1つブレイクする)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻す。
■相手が呪文を唱えた時、その呪文とコストが同じジョーカーズ・カードを1枚、自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、その呪文は効果を失う。








メッサー・シュミットとの戦いの末に戻ってきたジョニー!
自然文明らしい、超ド派手な新能力を引っさげて堂々帰還!

新能力「マスター・マッハファイター」により、相手のバトルゾーンのパワー13000未満のクリーチャーは壊滅させることができ、
さらにそのぶんだけ相手のシールドをブレイク
ブレイクの途中で小ざかしい呪文トリガーを踏んだなら、自身の効果で手札から同じコストのジョーカーズカードを捨てて、その呪文を無力化!
帰ってきたジョニーは、もう止まらない!


パック・リーマン

ジョーカーズ自然文明 9コスト クリーチャー スペシャルズ/ジョーカーズ パワー13000

■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを2体選び、持ち主のマナゾーンに置く。それらの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力をすべて、自分のクリーチャーであるかのように使ってもよい。













ありそうでなかった、相手のクリーチャーの能力を奪ってしまうクリーチャー!
シンプルに相手のクリーチャーを2体除去できるだけでも超強力だが、このカードで相手の切札級クリーチャーの能力をパクってしまえば・・・
ゲームが超有利に進むことはもちろん、相手はヒジョーに嫌な気分になるだろう。笑



カワモリデン

自然文明 3コスト クリーチャー グランセクト パワー3000

■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。


リーフストーム・トラップ

自然文明 4コスト 呪文

■S・トリガー
■自分のクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。






新能力「スマッシュ・バースト」+昔の呪文のベリーレアサイクル。
このクリーチャーはリーフストーム・トラップを持っている。
攻撃時に呪文側を唱える「スマッシュ・バースト」だが、攻撃をして相手に手札を与えてしまうのが欠点だった。
しかし!このカードは、リーフストーム・トラップの効果で自身をマナ送りにすることで、攻撃を中断することができるのだ。
また、マナゾーンから召喚できる効果も持っているので、何度でも再利用が可能。
ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップを出す前に召喚しておくことで、すぐさま踏み倒し効果を起動できる!
わずか1ターンで大量のクリーチャーを展開できるぞ!



アークティック・ハッチャー

自然文明 4コスト クリーチャー

■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分の他のグランセクトがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーをタップしてもよい。













まるで「ウルトラ・セイバー」のような能力だが、このクリーチャーをタップするだけ、という超お手軽な発動条件で毎ターン使用可能。
さらに、「ガードマン」能力も持っているので、バトルからも守ってやれる。



いわずもがなQ.Q.QX./終葬 5.S.D.との相性は最高で、破壊だけでなくバウンス・マナ送り・盾送りなどどんなシチュエーションにも対応可能だ。



その他文明別カード紹介はこちら!

光文明 水文明
闇文明 火文明


デッキ紹介はこちら!








シングル販売はこちら!