
デッキ名 | 【殿堂】チェンジザダンテ | ||||
クリーチャー(10種/24枚) | 呪文(5種/16枚) | 超次元ゾーン(8種/8枚) | |||
3 | 奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ | 1 | フェアリー・ギフト | 1 | 時空の英雄アンタッチャブル |
2 | デスマッチ・ビートル | 4 | フェアリー・ライフ | 1 | アルプスの使徒メリーアン |
3 | 怒流牙 佐助の超人 | 4 | フェアリー・シャワー | 1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス |
4 | 龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ | 4 | Dの牢閣 メメント守神宮 | 1 | サンダー・ティーガー |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 3 | 超次元エナジー・ホール | 1 | ブーストグレンオー |
1 | 龍装の悟り 天命/ヘブン・デ・エンドレーサー | 1 | 勝利のプリンプリン | ||
1 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | ||
2 | 怒流牙 サイゾウミスト | 1 | アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> | ||
3 | 黒豆だんしゃく/白米男しゃく | ||||
3 | 時の法皇 ミラダンテⅩⅡ |
今でも環境最強クラスのロック性能を持つ、《時の法皇 ミラダンテⅩⅡ》。 水文明の最新型ドラゴン、《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》により、展開力も得たミッドレンジデッキ
魅力その1
強固な守り性能






このデッキは、《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》《デスマッチ・ビートル》という優秀なメタクリーチャー。
そして《Dの牢閣 メメント守神宮》とシノビ各種(《怒流牙 佐助の超人》《斬隠蒼頭龍バイケン》)によって、非常に強固な受けを実現している。
また、《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》の呪文面も、相手の攻撃やブロックという行動を1ターンに1度までにしてしまう、かなり強力なロック効果である。
「ドギラゴン剣デッキ」が攻撃的なデッキだとすれば、こちらは守備的なデッキである、といえるだろう。
魅力その2
《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》によるリソース確保能力

出た時、攻撃した時に手札を2枚引き1枚捨て、1ターンに1度捨てた呪文の効果を使うことができる《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》。
このカードから《フェアリー・シャワー》
を発動すれば、手札とマナを潤しながら場にドラゴンを立てることができ、《超次元エナジー・ホール》を発動しようものなら、手札補充に加え、もう一体追加のドラゴンや攻め手を用意することができる。
厚みのある攻め方を再現できる、まさにスーパーカードとなっている。
魅力その3
フィニッシュの安心感


《時の法皇 ミラダンテⅩⅡ》によって、相手のコスト7以下のトリガークリーチャーを。
《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》によって、相手の呪文を封じてしまえる。
万が一、相手にターンが渡ったとしても、相手はコスト7以下の召喚および呪文を唱えることが封じられている。
返しのターンで相手にできることは限られているだろう。
《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》のドロー能力に加えて、《黒豆だんしゃく/白米男しゃく》によってマナゾーンのカードも手札に加えることが可能なので、意識してプレイすれば、簡単にこのセットは揃えることができるぞ。
その他のデッキ紹介記事はこちら!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |