11/10(金)更新680円→580円
【ヴァンガード】RRR◇常闇を裂く者 ブレダマオス
販売価格 580円(税込)
- レアリティ
- トリプルレア
- 商品コード
- G-BT11-009RRR
- シリーズ
- G第11弾「鬼神降臨」
- カード種類:
- Gユニット
- 国家:
- ダークゾーン
- 種族:
- ヴァンパイア
- トリガー:
- -
- クラン:
- ダークイレギュラーズ
- スキルアイコン:
- トリプルドライブ
- パワー:
- 15000
- シールド:
- 0
- クリティカル:
- 1
- グレード:
- 4
- テキスト:
- 【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。 【自】【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(2) 深闇:[【カウンターブラスト】(1),あなたの、Gゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、手札から2枚選び、ソウルに置く] このユニットがアタックした時、あなたのソウルが10枚以上なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、(R)とソウルのグレード0のカードすべてを山札に戻し、山札をシャッフルし、あなたのユニットを2枚選び、そのターン中、パワー+5000。そのバトルの終了時、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-2。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
Vスタンド&リフレッシュ
- 投稿者:
- りら
同クラン待望の汎用G4Vスタンド持ち。
Vスタンド持ちでありながら同時に(R)の強化とリフレッシュを行えるのは素晴らしい。
G2「ライブラリアン」やG3「シャルハロート」の単体でのパワーラインが上がるのは嬉しい。
【ブレイドウイング】以外の構築にもようやく人権が与えられたという印象。
今までに無いカードゆえ強い強いとばかり思うが、弱点もある。
まず、これの攻撃時に手札コスト2枚を用意する必要がある点、使ってみるとこれは辛い。
ドライブで増えた手札をコストに使えない分、超越前から手札枚数の計算をする必要がある。
また、G0のカードを無差別にデッキに戻す点、これも一長一短。
【デマゴアサシン】のようなコンボデッキの繋ぎの1枚としての活用は難しい。
総じて癖が強いが切り札の1つに数えて良い性能で、1ペアは構築に入れておきたいカード。
(V)の強化がこのクランの特性なのだと分かるテキストで、今後もこの方向に進んでほしいところ。